スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 芝2400 京都大賞典(G2)上位馬実力拮抗

◎ラストインパクト:前走は、後方待機策に戦法を変えたのが、良い方向に出た感。開催変わりの高速、前残り馬場は微妙だが、コース、距離とも向き、デキの良さで克服可能。

○トーセンラー:前走の敗因は、道悪馬場がすべて。距離、コースとも向き、開幕馬場の良馬場なら巻き返す。当日の馬場状態要注意。

▲デスペラード:休み明け、ポン駆け微妙な面あるが、距離向き、ハナ切れば渋太い。仕上げ、展開次第。

注ヒットザターゲット:休み明けもポン駆け利く体質。コース、距離とも向き、馬場渋れば更に良し。

△メイショウマンボ:休み明け、ポン駆け微妙な面あるが、距離こなし、馬場渋れば要注意。


京都10R 波乱含み ハンデ戦

一応、印は打ちましたが、全体的に仕上げレベル低く、現時点での予想は難解。パドック情報必見。

◎バンブーリバプール
○ランドマーキュリー
▲キタサンシンガー
注ノボリドリーム
△マイネルクロップ
☆ハスラー

京都

1R
◎ライドオンウインド:前走は、デキ上向き、ハナ切ってレース内容一変。距離向き、ここもハナ切れば。

2R
◎ウリボー:前走は、お釣りある仕上げも、距離向きレース内容良く、大型馬の叩き3走目、上積み見込め。

12R
◎ロードフォワード:3歳馬。馬体を絞り切れず詰めの甘さ残るが、距離向き、コース替わり問題無く。ひと絞りあれば更に良し。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||