スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R オパールS



◎9番メイショウイザヨイ

○11番ルナフォンターナ

△6番アイラブリリ

△2番アルマリンピア

△14番フギン



メイショウイザヨイの前走は強い相手に競り掛けての地力負けも、タイム差はそれ程無し。

小倉で好走していた様に時計勝負には強く、平坦の京都ならもう一押しが効いてもいいか。



ルナフォンターナも時計勝負に強く、コース相性も抜群。

ここ2走は重賞の壁に当たっているものの、この相手なら勝ち負けはできるはず。



エイシンブルズアイは初距離だったキーンランドCが僅差の内容。

それでも時計の遅い札幌と違って、この馬場に対応できるのかはまた別の問題。絶好枠ではあるが、スピード負けする可能性のほうが高そう。





京都3R



◎9番カレンコティヤール

▲8番ミッキーアップル

注1番ルミナスパレード



カレンコティヤールは前走で増えていた馬体のほとんどが成長分。

最後は脚が上がったものの、ひと叩きされた今回は粘りが増すはず。



ミッキーユニバースは降級馬だけに、力上位は明らか。

まともな鞍上ならすぐに勝ち上がれるものの、今回も上手く捌けるのかどうか。



ルミナスパレードはダート馬。

素質なら通用しても良く、適条件に戻って見直し。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||