スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 芝1200m オパールステークス

◎ルナフォンターナ:前走の敗因は、荒れ馬場を気にして外に斜行し、直線、伸びきれず。距離向き、コース替わり、開催初日の高速馬場で巻き返す。
○ウイングザムーン:休み明けもポン駆け利く体質。コース、距離とも向く。
▲エイシンブルズアイ:前走の敗因は、休み明け緒戦、スローペースで展開も向かず。距離、コース替わり問題無く、展開次第で上位争い。
注フギン:4歳牝馬。4連勝中と勢いあり、距離向き、ハナ切ればここも通用。要注意。
△アイラブリリ:気性難抱えアテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き、叩き2走目、上積み見込め。大駆け注意。

他馬は横一線、パドック情報必見。

京都

1R
◎サカジロビューティ:前走の敗因は、大外枠発走で前半に無理脚を使った分、直線、追われて甘くなる。距離向き、コース替わり好材料。

2R
◎シュヴァルグラン:初戦は、お釣りある仕上げもレース内容上々。距離向き叩き2走目、上積み見込め。
○オールマイアイ:前走は、馬装具替え(チークピーシズ・Rハミ)が奏功しレース内容良くなる。ハナ切りマイペース叶えば逆転まで。

3R
◎ミッキーアップル:降級。4歳馬。後方待機策板に付きレース内容安定。距離向き、コース替わり問題無く。
○アリエスムーン:3歳馬。前走は、細い位の仕上げだっただけに、馬体面からの上積みは薄いが、距離向き、コース替わりが良い方向にでそう。展開次第で逆転まで。

京都10R 上位馬実力拮抗

◎アルバタックス:4歳馬。前走の敗因は、出遅れがすべて。距離向き、コース替わり好材料。
○タブレット:超大型馬も仕上げ良く、距離向き広いコース向き。展開次第で逆転まで。
▲タマモトッププレイ:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、先行すれば渋太い。展開次第。
☆ストロベリーキング:休み明けもポン駆け利く体質。展開微妙も仕上げ次第では。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||