前日情報へ戻る



秋だと云うのに、阪神パドックは未だ夏日が続き、夏場の疲れを引きずりながら阪神開催は速くも最終開催を迎える。ホッ! それにしても難解な競馬が多すぎる。しかし、ここで立ち止まっていては、「負け組」になるのは必然。そう、今一度、「馬」の見極め方を初心に戻り、研究し直さなければ・・・と。また、大阪地裁は2日、「外れ馬券も経費にあたると判断した。」となれば、パドック思考だけで無く、データも共有し、馬券の組立て(システム買い)方も考えなければ、と。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R ダート2000m シリウスステークス(G3)ハンデ戦 伏兵注意

◎ジェベルムーサ:4歳馬。前走の敗因は、小回りコースで出遅れたのがすべて。広いコースに戻り巻き返し必至。
○クリノスターオー:4歳馬。先行力身につきレース内容安定。コース替わり、距離問題無く、展開次第で逆転まで。
▲ソロル:4歳馬。前走の敗因は、小回りコースと距離も短すぎた感。広いコースに戻れば見直し必要。
注サトノプリンシパル:4歳馬。気性難残り揉まれ弱さ残るが、ハナ切れば渋太い。1人旅濃厚展開利見込め。
△ケイアイレオーネ:4歳馬。息遣い粗い面ありアテにし辛いタイプだが、デキ良く、叩き3走目、上積み見込め。

阪神

1R
◎ヤマカツライデン:馬体に張り出てデキ上向きコース、距離とも向く。

2R
◎フィドゥーシア:血統的にはダート向きだが、馬体構造的には芝もこなす。距離向き叩き2走目上積み見込め

3R
◎クリューサオール:休み明け。大型馬でポン駆け微妙な面あるが、コース替わり好材料。仕上げ次第。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||