前日情報へ戻る



先週の阪神パドックは、夏日がぶり返してきたかのような暑さ。ま、お天気が良く、馬場状態もよかっただけに、良しとしなければ。ただ、この開幕週の馬券は毎年の事ながら、難しさは相変わらず。開幕2週目となれば、結果がすべて・・・。パドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R ダート1800m オークランドRCT 伏兵注意

◎ブルーチッパー:4歳牝馬。ここもハナ切れる組み合わせ、コース、距離向き行ききれば渋太い。
○サイモンガーランド:前走は、軽ハンデと展開に恵まれた面あるが、デキも良かったのは確か。コース、距離とも向く。
▲ゴールデンヒーロー:時計の掛かる馬場は微妙な面あるが、距離向き、デキの良さで克服可能。
注ランドマーキュリー:距離延長微妙な面あるが、2連勝中の勢いあり、デキの良さで克服も。要注意。
△バンブーリバプール:前走の敗因は、不向きな小回りコースがすべて。コース替わり好材料。叩き2走目、上積み見込め。スンナリなら上位争い。


阪神

2R
◎オールマイアイ:初戦は、重目残りも雨降り馬場に恵まれた面もあるが、距離向き、大型馬の叩き2走目、上積み見込め。

3R
◎ヌーヴェルミシオン:前走は、ハナ切れずとも渋太いレース内容。相手楽になり先行すれば押し切り濃厚。

阪神ジャンプS(j・G3) 上位馬実力拮抗

◎メイショウブシドウ:コース替わり微妙な面あるが、飛越安定しレース内容良くなる。
○アラタマユニバース:前走の敗因は、雨降り馬場を気にして後方からの競馬になり、直線、伸びきれず。良馬場見込め。展開次第で逆転まで。
▲レッドキングダム:コース替わり微妙な面あるが、飛越巧くなり、レース内容安定感増す。
注オースミムーン:前走の敗因は、雨降り馬場で直線、伸びきれず。コース向き、良馬場見込め、巻き返し必至。

他馬は横一線、パドック情報必見。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||