スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

札幌11R
丹頂S
◎9.タマモベストプレイ
◎10.サトノシュレン
△8.マイネルサンオペラ
△12.サクラボールド
△11.アドマイヤバラード

名前を変えつつ札幌芝2600mのオープン戦は毎年行われているんですが、スタミナ競馬になった試しがなく、いつも隊列競馬です。
アップダウンがなく直線部分も少ないため、明確なスパート地点がないというのもあるでしょう。このレースに登場する馬は、大抵器用さなんてあるわけがないので、コーナーでスイスイ押し上げる性能なんて持ってません。
日程によっては、今回のように重賞の裏開催になるので、まともな騎手が出払ってローカルモード。今年はタマモベストプレイが能力上位になるメンバーになってますし、単勝人気も散っててそれらしい軸馬もいません。ほとんどの軽量馬は穴人気していますね。
今回と似たり寄ったりのメンバー構成になり、軽量を活かした競馬も効かない条件ですから、何と無く展開が流れて掴み所のない進行となり、結局前残りになりがちなんですね。

そういうわけでこの条件で重視すべきは、決め手のあるなしではなく隊列読み。
超ハイペースを経験してて今回とペース落差があるタマモベストプレイ、ただ単に行くだけのサトノシュレン。
控える気性の馬に、アドバンテージはほとんどないものと考えます。

小倉11R
小倉2歳S
◎4.ゼンノイザナギ
○13.スノーエンジェル
▲3.リッパーザウィン

ゼンノイザナギは、出走したメンバーの中で、一番緊張感のある競馬を経験していて、持ち時計上位かつハイペース経験あり。しかも圧勝。
これでも上位人気にならないのは、おそらく「3戦以上経験馬は上がり目薄く小倉2歳Sで好走実績なし」というのが影響してるんでしょうか。
しかし、日程が組み替えられて(この小倉2歳Sまでの)小倉開催週自体が少ないですし、当然他場を経験してた履歴の馬も増えるでしょう。
小倉開催だけを3戦もして勝ち上がれない馬は、確かに芝1200mのスピード性能で疑問がつきますが、ゼンノイザナギはペースが落ち着く1400mで難しく競馬してて差し損ねた面があるはずです。で、1200mハイペースで本来の能力を見せたと。
なので、履歴が多いことは今回はマイナスではないはずで、競馬ぶりを修正して来たプラスの方が多いと思うんです。
そして新馬戦は持ったまま楽勝だったスノーエンジェル、負けてもおかしくない不利を克服して勝った根性が素晴らしいリッパーザウィンを拾います。
札幌2歳Sを予想する時も思いましたが、新馬戦の日程を引き上げてから、中京や東京から早くもいい馬が登場する流れになってると思うんですね。

新潟11R
新潟記念
◎9.ニューダイナスティ
◎13.マーティンボロ
▲17.ヴィクトリースター
▲16.クランモンタナ
△7.アドマイヤタイシ

やはりサマー2000シリーズ優勝候補は、無視できません。
そもそも近走2000mで好走しているのが前提なのでIDMは十分足りていますし、七夕賞を圧勝したというのでもなければ適性面でもそれほど問題はなし。
好調キープも確実、それ以上があり得るということですから。
それを覆す穴馬は、軽ハンデで最近このオープンに上がってきた、という新鮮な馬でないとキツイと思います。生涯ピークが、今ここで来てる馬でないと。
使い込んだ方がいいタイプのユールシンギング、カルドブレッサあたりも、本気の陣営に比べるとどうかと思います。

ニューダイナスティは、昨年このレースに出て負けていますが、当時はまだ1000万から上がって来たばかりで、ピークとは言えなかったはず。一度悪い時期を経て、持ち直して来た履歴なのがいいと思います。
マーティンボロは、そもそもがG3が壁になるような水準ではなく、結構レベルの高い馬だと思います。最近は新潟記念も総合力の時計勝負になっていますし、適性がハマらないという馬ではないはず。
注目しているのは、外枠のディープ2頭。ヴィクトリースターの七夕賞の負けは、かなり変な展開になったものですし、巻き返しは十分あると思います。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||