スタッフコラム一覧へ戻る



軟式の高校野球がスゴイことになっている。 岐阜の中京高校と広島の崇徳高校の準決勝、15回闘って0-0で勝負が着かずにサスペンデッド。再開後も15回両チーム得点がなく30イニングで決着は付いていない。 10回以降は点差が付けばそこで試合終了となるなかで、21イニングの投げ合いは技術以上に精神的にタフでないと出来る芸当ではない。
新潟11レース 新潟2歳S

◎ 7.アヴァニールマルシェ

今年の2歳戦で勝馬の強さということで印象に残っているのが、7/5の福島での未勝利戦。単勝1.1倍という圧倒的人気に応えたロジチャリスの内容は圧巻だった。そのロジチャリスを新馬戦で負かしたのがアヴァニールマルシェ。祖母が桜花賞馬のキョウエイマーチという良血で、いかにも芝のマイル戦での決め手勝負がピッタリという感じ。



札幌11レース キーンランドC

◎ 12.スノードラゴン

6歳にして覚醒した感のあるスノードラゴン。
ダート実績に加えて、道悪の高松宮記念好走とパワータイプ。
札幌の洋芝への適性も高そう。
実績ほど人気していないので、お買い得。



新潟9レース 信濃川特別

◎ 5.クロニクルスカイ

新潟2歳S騎乗のため遠征の和田騎手が引き続き騎乗。
和田騎手の新潟遠征はそれほど多くはないが成績は悪くはない。
昇級でも53キロの斤量を味方にスンナリ先行出来れば渋太い。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||