スタッフコラム一覧へ戻る



函館11R 五稜郭S



◎9番シベリアンスパーブ

○7番レッドセシリア

▲12番マイネヒメル



シベリアンスパーブは函館自体が初めてでも、立ち回りが上手く小回りは得意な方。

キレで勝負するタイプではないだけに、上がりの掛かる洋芝は合っているはず。あとは休み明けがどうかだけ。



レッドセシリアは前走が着差以上に強い勝ち方。

ただ立ち回りがあまりにも見事だっただけに、乗り替わりとなる今回も同じような競馬をするのは難しいはず。同じような位置から競馬する馬も多いだけに、スムースに運べるかが鍵。



マイネヒメルはこのクラスに入ってからは成績が振るわないものの、今回も展開は楽そう。

函館との相性は抜群なだけに、一変があっても。



函館8R



◎4番ディーエスタイド



良い脚が長続きしないタイプだけに、小回りに戻るのは大歓迎。

コースの相性も良く、この相手なら勝ち負けを期待。



函館9R



◎9番ハヤブサペコチャン



前走は牡馬相手に僅差の内容。

限定戦なら当然力上位で、そろそろ勝ち上がる順番か。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||