スタッフコラム一覧へ戻る



函館3日目11R 五稜郭S

 弥生賞以来となるエアアンセムだが、内で器用に立ち回り、ベルキャニオンやクラリティシチー、ウインマーレライらを破ってホープフルSを制した実績は素直に尊重したい。函館コースの適性も高く感じ、54キロで挑める点からも魅力十分。前走のHTB杯で大外強襲を決めたレッドセシリアが相手筆頭。

◎エアアンセム
○レッドセシリア
▲ダイシンブラック
注サクラボールド
△ホーカーテンペスト
△フラアンジェリコ
------------------------
<土曜の狙い馬>
函館9R ◎モンシュシュ

 3歳時は関東オークスで3着に健闘した実績がある。降級後9、4着と奮わないが、重、良と馬場の違いがありながら1700m1分46秒台でともに駆けた点から、確実に状態は上がっている。他の降級組は、前走の時計が1分47秒台だけに相手にも恵まれた印象。今度は決める。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||