前日情報へ戻る



週中は、季節外れの大型台風騒ぎで、競馬はどうなるかと気を揉んだが、関西圏は被害も少なく、なんとか無事に通過してくれて、ホッ! 中京開催も2週目に入り、パドック情報はなんとか結果を出したいところ。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
中京11R 芝1400m 豊明ステークス(ハンデ戦)伏兵注意

◎モグモグパクパク:降級、4歳馬。距離向き、叩き2走目、上積み見込め。トップハンデも地力で克服可能。
○トーセンソレイユ:降級、4歳牝馬。脚捌き硬い面あり、詰めの甘さ残るが、距離向き、レース内容良くなる。
▲プリムラブルガリス:降級、4歳馬。トップハンデも、コース替わりで一変の可能性あり、注意必要。
注ハーキュリーズ:脚捌き硬い面あり、詰めの甘さ残るが、デキ良く、揉まれ無ければ上位争い可能。
△ドリームトレイン:同脚質馬多く、展開微妙だが、ハナ切れば渋太い。距離向きマイペース叶えば。

中京

1R
◎オメガタックスマン:初戦は、スタートで後手を踏むも、3角から早めに仕掛け、良い脚を長く使い勝ち馬と接戦に持ち込む渋太さ見せ。叩き2走目、上積み見込め。

4R
◎インターンシップ:前走は、ハミ替え(Eハミ→Dハミ)を気にしてか、本馬場で煩い面を見せ放馬し、ゲートに入るのも嫌がったが、レース内容は上々。ハミ替え2走目の慣れ見込め。

6R
◎クレアドール:詰めの甘さ残るも、1戦毎に馬体良くなる。距離向き、コース替わりで直線の甘さ解消。
○プレフェリート:前走は、舌括りが奏功したか、パドックを落ち着いて周回し、レースもハナを切り、ゴールまで渋太く粘る。距離向き、ここも行ききれば、逆転まで。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||