前日情報へ戻る



福永騎手がトルコでの国際競走招待レースに騎乗するという発表があった。 日本人騎手がトルコで騎乗するのははじめてらしい。 トルコといえば、第1回のジャパンCで招待馬を送り込んできたが、日本に到着後に故障して出走は叶わなかった。 第1回JCの招待国は他にインドもあり、現在の国際セリ名簿のパート2国も招待していた。 現在とは隔世の感がある。
福島11レース テレビユー福島賞

◎ 12.カハラビスティー

小回りの福島競馬の開幕週だけに先行馬有利は明らか。
1000M戦でも先頭に立てるだけのダッシュ力のあるカハラビスティーが鞍上強化で一気に押し切る。
2着だったとはいえ、新馬、2戦目と重馬場で好走しており、晴雨兼用。


中京11レース 白川郷S

◎ 8.ワンダーアシャード

休み明けの前走はレース直前で鞍上変更だったので度外視。
ひと叩きの効果と中京コースの適性、武豊騎手への乗り替わりと上積みは大きい。


中京12レース 500万下

◎ 6.タガノビーンス

初芝の前走を快勝。
古馬相手なので斤量は前走から更に2キロ減で走れる。
強力な降級馬もおらずここは昇級でも。


函館12レース かもめ島特別

◎ 5.オツウ

デビュー直後はクラシック候補ともいわれたオツウがようやく軌道に乗ってきた。
これもハーツクライの晩生の血か。
前走勝っている1000万条件で今回も牝馬限定戦。
秋の更なる飛躍に向けてここはアッサリ勝っておきたい。








前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||