前日情報へ戻る



【東京4R】
◎15.シャトールージュ
○5.レッドレギオン
注2.ナスタイザン
▲11.マイネルスパイアー
△10.ミュゼミランダ

 期待してみたいのはシャトールージュ。前走が初出走だったが、なかなか見所のある内容だった。体型的にもあまりスタートの良いタイプではなさそうだが、慣れが見込めれば。時計や上がりが掛かる状況は良いと思う。一応、中心視的な存在としてはレッドレギオンだろう。いかにもキンカメ産駒らしい、見た目は良いが、体の使い方が硬いというタイプ。それだけに上がりが掛かる馬場は合うはず。あまり控えても味の無さそうなタイプなので、これまで通り先行すれば上位争いできるはず。ナスタイザンは決して勝ち切れるようなタイプには見えないが、荒れ馬場適性は高い。今回も内枠を引けたし、前走と同じだけ走ればそこそこには。マイネルスパイアーは、仕上がりなどは見てみないと分からないが、淡白なタイプで、むしろ荒れ馬場で可能性を考えたい。あるいはダートかもしれないが、長期休養明けの新味は考えてみたい。


【東京11R】パラダイスS
▲11.ミッドサマーフェア
注6.アルフレード

 近2走は大敗が続くミッドサマーフェアだが、デキが落ちているわけではない。福島牝馬Sは去年もダメで、適性が低いのだろう。さらに最もラップが加速してく区間で大外から捲っていっては脚が売り切れても仕方がなかった。前走は上がりが速過ぎで参考外にできる。荒れ馬場で見直したい。アルフレードも似たような視点。体は戻っているようだが、スピードがないので時計対応できないという負け。ならば今の末期馬場でどうか。


【阪神4R】
◎11.マウナロア

 最大パフォーマンスを取ればバイスブルーかマウナロアになる。バイスブルーはあまり上がり脚のなさそうなタイプで、前走も3着とはいえバテ合いの上がり39.9秒。それならマウナロアで差し切れると思う。前走は出遅れてしまったが、確り伸びていたし、決してスピードで勝るタイプではないので、2000mも合うのではないか。


【阪神11R】宝塚記念
◎7.ウインバリアシオン
○11.ゴールドシップ
▲1.ホッコーブレーヴ
注2.デニムアンドルビー
△6.ジェンティルドンナ
△9.ヴェルデグリーン
△10.メイショウマンボ

 まず考えるのは昨年勝ち馬のゴールドシップ。荒れ馬場になれば強いタイプだし、天皇賞(春)の結果も全く気にする必要はない馬だというのは去年で分かったこと。阪神大賞典圧勝のように、得意舞台では強いのは変わらない。チャンスある一頭であることは間違いないだろう。あえて不安点を挙げるとするなら、宝塚記念を連覇した馬は居ないというデータか。しかし、あまりアテになるデータではないと思う。言うなれば、ジェンティルドンナは史上初のJC連覇馬だ。何故連覇できないのかの根拠となるデータがあれば別だが。
 しかし、3歳時に勝てた有馬記念で、昨年は2頭の先着を許した。オルフェーヴルとウインバリアシオンだ。有馬記念と宝塚記念は適性的にも非常に似ている。そこで負けた相手、ウインバリアシオンがいる今回は序列的に2番手になってしまうことになる。それがゴールドシップが連覇できないかもしれない可能性の一つの根拠になるだろう。完全復活を果たしたウインバリアシオンも、天皇賞(春)は乗り替わりに次ぐ乗り替わりとなってしまう不運。今度こそ、というところだろう。

 ジェンティルドンナは基本的には、荒れ馬場も阪神内回りも、適性は低いタイプ。スタミナタイプではなく、切れ味が活きる状況ならまだしも、仮に雨でも降れば可能性は低くなっていく。ドバイから直行というのもローテとしてはイマイチ。シリュスデゼーグルが後にフランス、イギリスでGT3連勝したとはいっても、JCでシリュスデゼーグルは大敗だった。コロネーションC2着のフリントシャーも同様だ。シリュスデゼーグルが弱いとは言わないが、そこで比べるのは全く意味の無いことだろう。力は認めて抑えに。
 むしろ、興味を惹かれるのはホッコーブレーヴ、というよりも6歳馬ということ。ウインバリアシオンと同期ということになるが、ここ2走の好走もフロックではなさそうだし、そこで適性とスタミナは示せてると思う。あとは、まともにスタートを決められることが分かり、前走は明らかな距離不足だったデニムアンドルビー。荒れ馬場も問題ないし、阪神実績もある。長く脚は使えるので、小回りさえ克服できれば面白い。

 荒れ馬場や距離適性、スタミナなど資質からはヴェルデグリーンも面白そうな一頭なのだが、さすがにGTでは荷の重さも感じる。また、休み明けというのも辛いところだ。嵌ればという程度。メイショウマンボは底力の問われるレースは得意な方。阪神での唯一の好走は内回りのフィリーズレビュー。考えても良いかと思う一方で、メイショウマンボが来るくらいなら、ジェンティルドンナの方が何とかして欲しいという気もする。能力的な序列ということで。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||