スタッフコラム一覧へ戻る



函館4日目11R 函館スプリントS(G3)

 昨年の函館で4連勝し、キーンランドCでは2着に好走するなど充実期を迎え、年明けのシルクロードSで重賞初制覇を飾ったストレイトガール。この時は2番枠から3列目のインで道中を進み、4コーナーでは2番手に押し上げ直線に入るとレディオブオペラの外に上手く持ち出し、楽に差し切っている。前走のヴィクトリアマイルでも1番枠を生かしインピッタリを回り、直線はゴチャつき脚を余す形にはなったものの3着まで押し上げ、距離を克服した。今年の函館芝は明らかに内有利の状況だけに、こうした内にこだわる競馬が、2番枠を引き当てた今回に生きてくる。牝馬での56キロは酷とはいえ、秋への飛躍に向けてここはきっちり決めたい。

◎ストレイトガール
○フォーエバーマーク
注スマートオリオン
△ハノハノ
△アースソニック
△セイコーライコウ
△ガルボ
--------------------------
<日曜の狙い馬>
函館5R ◎ケイアイトレジャー

 函館でのトレーニングセールで、2Fの2番時計となる22秒07をマークした瞬発力は目を見張るものがあった。先週の本馬場での追い切りも上がり重点でダイナミックなフォームで駆けており、今週はウッドで軽く流す形ながら併せた相手を楽々突き放した点から、仕上がりの良さでデビュー勝ちの期待が膨らむ。素質高いサフィロスを大本線に、2頭軸とした3連単で手広く。

函館4R ◎スプリングアップ

 芝1800mとの二択だったが、「1コーナーまでの距離が短い1800mは、先行タイプには枠順の有利不利が大きい上にペースも速くなりがち。2000mでスムーズに先行できる形から、後続に脚を使わせるようなレース運びをして勝ちにつなげたい」と、田中博騎手も気合が入る。ロスなく立ち回ることができる2番枠を引き当てたことも運があり、穴狙い。
--------------------------
ユニコーンS(G3)
◎アジアエクスプレス
○メイショウパワーズ
▲ペアン
注レッドアルヴィス
△コーリンベリー
△バンズーム




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||