スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 芝2000m マーメイドステークス(G3・ハンデ)伏兵注意

◎ディアデラマドレ:4歳牝馬。前走の仕上げが好仕上げ。格上挑戦もデキの良さと軽ハンデを活かせば通用。
○フーラブライド:前走の敗因は、馬体重増通り、重目残り。ひと絞りあれば上位争い可能。パドック情報必見。
▲ブリッジクライム:展開、鉄橋蹄鉄微妙だが、距離向き、蹄良くなっていれば上位争い可能。パドック情報必見。
注サトノジュピター:前走んも敗因は、スローペースで展開不向き。軽ハンデ活かし展開嵌まれば上位浮上。
☆フロアクラフト:距離向き、コース替わり好材料。軽ハンデ大駆け注意。



阪神10R 堅軸

◎アメージングタクト:降級、4歳馬。コース、距離とも向き、後方待機策板に付き、レース内容安定感増す。
○エイシンゴージャス:3歳牝馬。前走は、ハナ切り、後続馬に突かれる厳しい流れも動ぜず、完勝。ここもハナ切れる組み合わせ、マイペース叶えば再度。
▲メイショウロフウ:降級、4歳馬。ハナ切れないと揉まれ弱いが、コース、距離とも向き、手替わり要注意。
注カリスマサンスカイ:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、馬体締まりデキ上向く。展開次第で上位浮上。


阪神

1R
◎ナリタモード:距離向き、コース替わ問題無く、デキ上向き、レース内容良くなる。

3R
◎イルーシヴキャット:1戦毎に馬体良くなる。距離向き、コース替わり問題無く。

4R
◎インターンシップ:前走の敗因は、スローペースで展開向かず。距離向き、スンナリなら巻き返す。

6R
◎メドウラーク:息遣い粗い面あり、アテにし辛いタイプだが、距離、コースとも向く。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||