スタッフコラム一覧へ戻る



今開催から、降級馬&3歳と古馬混合レースとなります。降級馬の扱いは、まだ、楽ですが、3歳馬と古馬の混合戦は、例年の如く、当面の間は難解です。取り敢えず、今年の3歳馬が、何処まで古馬相手に通用するのか、見極めが馬券勝敗の分かれ目。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R 芝2000m 鳴尾記念(G3)伏兵注意

◎トウカイパラダイス:前走は展開に恵まれた面あるが、仕上げ良く、デキも良かったのは確か。距離、コースとも向き、再度、先行流れ込み可能。
○トーセンジョーダン:休み明け。ポン駆け微妙だが、距離向き、仕上げ次第。
▲エアソミュール:休み明けもポン駆け利く体質。距離向き、仕上げ次第では逆転まで。
注カレンミロティック:前走のようにハナ切れば渋太い。距離向き、ここハナ切れば流れ込み可能。

他馬は横一線、パドック情報必見。

阪神

1R
◎アイディアバイオ:距離向き、コース替わり問題無く、馬体締まりデキ上向く。
○アルマミーア:コース、距離とも向く、展開次第で逆転まで。

2R
◎クレアドール:連闘後、一息入れられたのは好材料。コース、距離とも向く。

3R
◎ダンツトゥルース:脚捌き硬い面あり、詰めの甘さ残るが、距離向き、相手楽になる。

7R
◎マイネルプレッジ:詰めの甘さ残るが、距離向き、コース替わり問題無く。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||