スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 芝2400m 烏丸ステークス(ハンデ)伏兵注意

◎サフランディライト:詰めの甘さ残るが、コース向き、距離延長好材料。ハンデ手頃。
○ジャイアントリープ:4歳馬。コース向き、距離延長好材料。
▲アドマイヤバラード:詰めの甘さ残るが、距離向き、コース替わり問題無く。
注トラストワン:距離延長微妙だが、仕上げ良く、展開嵌まれば。
△ケンブリッジサン:4歳馬。距離向き、軽ハンデ魅力。注意は必要。


京都10R 上位馬実力拮抗

◎アムールブリエ:気性難残り、揉まれ弱さ残るが、スンナリなら渋太い。
○バンズーム:出遅れ癖あるも、直線の脚色は確か、距離向き展開次第。
▲メイショウイチオシ:出遅れ癖あり、アテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き、叩き2走目、上積み見込め。
注アスカノロマン:引き続きソエ焼き残るも、仕上げ良く、ハナ切れば渋太い。距離、コースとも向く。
△カゼノコ:息遣い粗い面あり、アテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き、注意は必要。

京都

1R
◎イルーシヴキャット:詰めの甘さ残るが、距離、コースとも向き、相手楽になり。

4R
◎ハイベストバイオ:馬体を絞り切れず詰めの甘さ残るが、距離、コースとも向き、ひと絞りあれば更に良し。


東京11R 芝2400m 優駿牝馬(オークス)(G1)堅軸

◎ハープスター:中間の馬体重482k(前走時478k)は、中間の立ち写真通り、前走(桜花賞)の疲れも無く、好仕上げ。距離延長は馬体構造的に、問題無く、広いコースに替わるのも大歓迎。勝ち負けまで。

○ヌーヴォレコルト:中間の立ち写真を見る限り、中間の馬体重442k(前走時438k)以上に、馬体を大きく見せ、桜花賞(G1)時よりも逞しくなった感。距離延長好材料。

▲バウンスシャッセ:中間の馬体重518k(前走時518k)なら、やっと、馬体も締まり、理想体重で出走できそう。距離向き、先行力活かせば流れ込み可能。

注サングレアル:馬体重こそ414k(前走時414k)と小柄だが、馬体そのものは大きく見せ、長距離輸送にも耐えられる。ここに来て、手脚、繋ぎも伸びた感、距離こなせる。

☆パシフィックギャル
☆ブランネージュ
☆フォーエバーモア

上記馬(☆印)は、適性面で微妙な面あるが複勝圏内なら。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||