前日情報へ戻る



安倍政権の経済成長戦略で、プロ野球の16球団制というのが持ち上がっている。 北信越、静岡、四国、沖縄を本拠地とする球団を作って、セパ各8球団でそれを東西ブロックに分け、4ブロックの1位で日本シリーズという構想らしい。 う〜ん、である。 現在でも赤字経営の球団が多い中、4球団を作れるのか? 球団が増えれば、選手の質は下がらないか? スター選手の争奪戦で年俸がイビツにならないか? 1番の懸念は、関東の人間はそれほどでもないが、関西人、特に大阪人の対東京意識が強いなか、西ブロックでのリーグ戦で、対関東のゲームがなければ盛り上がりに欠けないか? 楽天の星野監督は、賛成のコメントを出しているが、果して実現するのか。
京都6レース 3歳500万下

◎ 3.セウアズール

今週、来週とG1で人気馬に騎乗する川田騎手。
今週の日曜はオークスのほかは1クラだけだが、土曜は京都で6クラに騎乗。
そのうち、4クラは松田博資厩舎の管理馬。師の川田騎手のへ信頼度がうかがい知れる。セウアズールはデビューが遅れたが、既走馬い相手に完勝。2戦目は自ら動いて勝ちに行く競馬をして、勝馬に掬われた感じ。
今回は牝馬限定戦で負けられない。



京都11レース 平安S

◎ 13.ジェベルムーサ

馬券圏内を外したのは展開向かなかったレパードSのみ。
暮れのフェアウェルSが強い内容で今回人気になるワイルドフラッパーに完勝している。
さらに、ワイルドとは当時2キロ差の斤量差が今回は1キロに。
ひと叩きの効果もあり、他馬との関係で人気を落としているようで、配当の妙味も大きい。



東京6レース 3歳500万下

◎ 7.ジャコカッテ

未勝利勝ちの内容が優秀で、出遅れた前走でも大きくは負けず。
前走関西圏で上昇度がAの馬が次走関東圏に出走してきた場合は好走必至。



新潟7レース 500万下

◎ 5.シンワウオッカ

先週の東京から連闘とキツイローテーションだが、この時期の5歳以上の馬はクラス再編成で上のクラスの4歳馬が降級してくる前に勝っておきたいのも事実。
コーナーふたつの東京よりも、コーナーを四つ回るコースの方が合っている。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||