スタッフコラム一覧へ戻る



【新潟3R】
◎3.ベルモントケーティ

 芝でも好走したが本質はダートだろう。


【新潟4R】
◎11.トラバント

 今春の福島障害は独特過ぎたが、その中でも特徴的だったのは、直飛節の馬が軒並み苦戦(落馬含む)だったということ。スピードがあることが仇になるコースから、スピードが活きる新潟へ。先週未勝利を勝ったアポロドーロスと同じパターン。


【新潟9R】
◎13.シュガーパイン

 元々形は良かったが、休んで身が入った。もう一つ上のクラスでも通用すると思うが、前走はペースが厳し過ぎ。休み明けということも考慮すれば息の面でも辛かったが、一瞬は盛り返す粘り。ここは案外他も良い面子が揃った感はあるが、まともに走れば勝てると思う。


【新潟12R】
◎14.サクラヴィクトリー
○4.アルマディヴァン
▲6.インストアイベント

 芝丈が短い状態から始まる開催は、大体毎週1センチ位ずつ伸びていくものの、馬場の痛みとで相殺。先週とあまり変わらないという前提で見れば、サクラヴィクトリーで良いと思う。骨量・筋肉量もあり、硬い馬場で結果を出している。アルマディヴァンは新潟で速い上がりを使うというシーンが得意パターン。インストアイベントが硬い馬場適性の観点からは穴になるか。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||