前日情報へ戻る



東京2日目11R フローラS(G2)

 新潟で豪快な差し切りで連勝し、阪神JFでも6着に食い込んだマジックタイム。年明けのクイーンCでもフォーエバーモアの2着に追い込んできたが、直線でなかなか前が開かず、追い出しが遅れながら鋭い脚を使って連対確保の内容は地力の高さの表れと言える。実績では抜けており、勝ってオークスへ。

 メイショウサムソン産駒らしい渋太い先行タイプのハピネスダンサーは、ミモザ賞で後半2Fのレースラップは11秒台でまとまっており、広いコースでこの上がりを使えるとなると、差し馬たちを苦しめるシーンも十分考えられる。

◎マジックタイム
○ハピネスダンサー
▲イサベル
注サングレアル
△ムードスウィングス
△マローブルー
△ブランネージュ
------------------------
阪神2日目11R 読売マイラーズC(G2)

 道悪ながら雪解けの馬場で時計は速く、稍重から良というイメージを持っても良い馬場だった東京新聞杯で2着に追い込んだエキストラエンド。重賞制覇を果たした京都マイル戦に舞台を移し、ディープインパクト産駒らしい決め手を生かして差し切るシーンが思い浮かぶ。

 強敵は、1年8カ月振りをひと叩きし、古馬相手ならマイル路線で活路が見出せそうなワールドエース。京都金杯でエキストラエンドの2着だったオースミナインも差はない。

◎エキストラエンド
○ワールドエース
▲オースミナイン
注フィエロ
△レッドアリオン
△カオスモス
△アドマイヤドバイ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||