スタッフコラム一覧へ戻る



【福島1R】
◎4.スペクタキュラー
△8.イージスコンゴウ
△11.サウンドグランデ

 1150mでは2着に細身タイプが挟まる結果だったが、基本はパワータイプが優勢と見ていいだろう。ならば、スペクタキュラーが中心となり、1着視点なら、ヤマニンキュルミネもアマアマも下げることができる。イージスコンゴウやサウンドグランデのような大型馬に前日では興味。


【福島11R】奥の細道特別
◎11.スノーストーム
○6.カーマイン
▲5.アドマイヤネアルコ
注7.カンタベリーナイト

 単純に脚長を評価しておく。すると、スノーストームとアドマイヤネアルコになる。ただ、ネアルコは最近の内容がほとんど見所がないためさすがに不安。このコース勝っているカーマイン。距離合うカンタベリーナイト。この4頭が馬体からは推せそう。


【中山11R】皐月賞
◎7.トーセンスターダム
○1.ワンアンドオンリー
▲17.トゥザワールド
注11.ロサギガンティア
△2.イスラボニータ

 今年は昨年とは比べ物にならないほど駒が揃った。前哨戦の内容もトライアルらしくない、ガチな内容が多く、能力判定という意味では、指数の信頼性は高いと思う。GTなら皆デキは良いだろうし、あとは適性というところか。
 時計が出るようになってきたので、皐月賞らしい結果になると思う。となると、不安なのはトゥザワールドの血統。父キンカメはまだ皐月賞で連対も無い。が、その内容はというと、コディーノが3着、ローズキングダムが4着。他は力不足や距離適性外、ダート馬など。コディーノとローズキングダムは小柄なタイプだった。その点、500kgを超えているトゥザワールドならどうか、という興味は強い。が、母父サンデーよりも父サンデー系のほうが強いのがクラシック。そういう方向でいきたい。
 トーセンスターダムは中山2000mよりも東京2400mのほうが向いているのは確かだろうが、むしろ、現時点での伸びシロなら一番だと思う。1つ早いかもしれないが、期待はしていきたい。
 ワンアンドオンリーも能力的にはトゥザワールドと大差ない。前走も僅かな仕掛け差はあったし、なにより、この馬も馬体が増えてハッキリ成長している。東スポ2歳Sの頃とは明らかに変わってきているし、立ち回り一つでチャンスはあるはず。
 あとはクラシックとは無縁だったフジキセキ産駒がどこまでやれるのか。イスラボニータは今後追い抜かれていく立場の馬だと思うが、そういうタイプでも皐月賞まではなんとか戦える。同じフジキセキ産駒ならロサギガンティアの方が素質は上だと思う。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||