スタッフコラム一覧へ戻る



先週は、久々に土日とも良馬場での競馬、芝戦はともかく、ダート戦はかなり難儀な結果。また、今週は、元に戻り、馬場状態は微妙。その金曜日の雨がどれだけ残るのか・・・。日曜日は、例の如く、活きの良い「馬&騎手」は、東上し、難儀な競馬になりそう。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R ダート1800m アンタレスステークス(G3)上位馬実力拮抗

◎ナムラビクター:前走は、馬体重増通り、重め残りも力の違いで押し切る強い勝ち方。距離、コースとも向き、ひと絞りあれば更に良し。
○ニホンピロアワーズ:距離、コースとも向き、斤量58k克服できれば逆転まで。
▲ソロル:4歳馬。脚捌き硬い面あり、アテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き、スタートまともなら上位浮上。
注エアハリファ:2走目のポカ微妙な面あるが、前走のレース内容良く、反動無ければ上位争い。
△トウショウフリーク:距離向き、ここもハナ切れる組み合わせ、マイペース叶えば上位争い。

阪神

1R
◎クレアドール:忙しい距離は微妙な面あるが、デキ良く、相手恵まれ克服可能。

2R
◎ティーエスハーツ:ソエ良化し、レース内容安定感増す。コース、距離とも向く。

3R
◎ロードヴォルケーノ:前走は、ダート替わりでレース内容一変。距離、コースとも向き、馬場渋れば更に良し。

9R
◎サウンズオブアース:馬体を絞り切れず詰めの甘さ残るが、距離向き、ひと絞りあれば更に良し。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||