前日情報へ戻る



先週土曜日の安房特別では典のマジックを見せてもらえました。行きたがるケンブリッジサンをゴール板通過までは行かせて、過ぎた後は「競馬は終わったよ」と馬を抑え、3コーナーから他馬が被せてきた時に「もう一回行こうか」と仕掛け、競馬を2度させるというやり方でした。一気の距離延長だったので、こういう「馬を騙す」ようなやり方が良かったんでしょうが、まあ簡単なことではないよね。さて、中山も残り2週。気持ち的には消化試合みたいな状況ですが、何か美味しいレースが落ちていれば、の気持ちです。開催替わりでギャップが多い福島でバイトも「あり」でしょう。
【野島崎特別】

シュピッツェをを狙ってみたい。前走はスローで大外を回す競馬。いくら上がりが使えてもあれでは無理だ。今回は乗り上がりで少頭数、コースも違うので、十分巻き返せる状況ではあると思う。

◎シュピッツェ


【ニュージーランドT】

IDMトップのショウナンアチーヴがとりあえずに中心馬になりそう。朝日杯では2着、前走も窮屈なシーンがあって6着。他を見渡せば小粒なメンバー構成で、好位から流れに乗れれば上位争いになるはず。モリトビャクミはダート馬だが、時計が掛かる今の芝なら好走してもおかしくはないと思う。ショウナンワダチは朝日杯が大外枠。前走は1F長かったことを考えれば、まだ伸びシロがありそうな馬。マイネルディアベルは朝日杯で4着と差のない競馬をしており展開一つだろう。

アルマエルナト、ベルルミエールはHペースで差し脚が問われたファルコンS組。前者は上がり1位の差し脚を使っており、マイルをこなせるなら面白そう。ベルルミエールは好位追走で頑張っている内容だが、こちらは厳しい枠を引いた。カラダレジェンドは1400mがベストという馬で、マイルは1F長い感じがある。イタリアンネオは前走は折り合いを欠いた敗戦。マイルでパワーが活きる今の馬場なら穴を開けても不思議ではない。イダスはここに来て力をつけて来ており、もう一つ伸びシロがあるかもしれない。


【福島2R】

アクアマリンプレスは大型馬でここだと逃げられないと苦しくなりそう。それなら好調のレッドフェザーやメイショウワッフルを狙ってみたい。距離延長なら先行するの楽になる。他に骨っぽい馬不在。

◎レッドフェザー
◎メイショウワッフル


【福島5R】

面白そうなのがオウケンウッド。福島の未勝利時に2着があり、コンパクトな馬体なので適性が高そう。スピードが要求されるような条件は参考外の馬なので、ここで人気がなければ。

◎オウケンウッド




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||