前日情報へ戻る



阪神11R 芝1400m 阪急杯(G3)上位馬実力拮抗

◎ダノンシャーク:休み明けもポン駆け利く体質。距離問題無く、地力あり、仕上げ次第。パドック情報必見。
○ガルボ:息遣い粗い面あり、アテにし辛いタイプだが、コース向き、距離短縮好材料。
▲ラトルスネーク:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、距離、コースとも向く。展開次第。
注コパノリチャード:4歳馬。コース微妙な面あるが、デキ良く、距離向き、開幕週馬場で行き切れば渋太い。展開次第。
☆エピセアローム:距離延長、コース替わり微妙だが、デキ良く、複勝圏内。

他馬は横一線、パドック情報必見。


阪神10R ハンデ戦、伏兵注意

◎ハリケーン:使い込むとダメなタイプだけに、一息入れられたのは好感。コース、距離とも向く。
○キクノソル:4歳馬。コース、距離とも向く。叩き3走目、上積み見込め。
▲シンゼンレンジャー:脚捌き硬い面あり、アテにし辛いが、馬体締まり、コース替わり好材料。
注スターバリオン:ソエ焼が続き脚捌き硬い面あり、揉まれ弱さ残るが、コース替わりで変わり身あれば。

阪神

2R
◎ナンヨーマーク:詰めの甘さ残るが、距離向き、馬格ありコース替わりで一変も。

3R
◎ニチドウリュンヌ:初戦は、道中、掛かったが、直線、渋太く粘る。距離向き、叩き2走目、上積み見込め。
○セントコロナ:詰めの甘さ残るが、レース内容渋太くなる。距離問題無く展開次第で逆転まで。

7R
◎ローレルボルケーノ:降級。馬体絞れデキ上向き、距離向き、コース替わり好材料。
○マウントフジ:コース替わり微妙な面あるが、距離向き、デキの良さで克服可能。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||