スタッフコラム一覧へ戻る



NHKの大河ドラマが1/5からスタート。 時代は人気の戦国時代で主人公は黒田官兵衛。 戦国時代といえば、メインは信長・秀吉・家康の3人。 それに続くのが明智光秀、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、毛利元就、武将以外では千利休あたりか。 黒田官兵衛となるとその次のグループあたりか。数年前の大河で武田信玄の軍師の山本勘助を扱ったことがあったが、それよりはメジャーなので、「ひらパー兄さん」の岡田准一がどう演じるかが楽しみ。
京都7レース 500万下

○ 1.フミノポールスター

ダートは未勝利戦で一度走っただけ(6着)だが、ゴールドアリュール産駒だけにダートは歓迎のクチ。
好枠を引いたので減量騎手を背に先手と取ってどこまで粘れるか。



京都10レース 新春S

◎ 8.フェイロ

ひと叩きの効果もあり前走でキッチリと1000万を卒業。
能力的には昇級の壁はないはずでここ通過点。



中山9レース 寒竹賞

◎ 13.ブルーフラッシュ

松田国厩舎は日曜京都の福寿草特別のハギノハイブリッドと使い分け。
そのハギノが素質馬相手に2着と好走。メンバー的にはこちらの方が楽とみて期待の高いこの馬を中山に使ってきたと思う。
新馬で負かしたショウナンパンドラは日曜の競馬で出遅れながら快勝している。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||