スタッフコラム一覧へ戻る



最終開催週は、有馬記念を挟んだ3日間開催。気力と体力を維持しながら、無事に最終日を迎えられますように。
阪神1R ○2番 ハナズリベンジ

 ここ2走は体をふっくら見せて、雰囲気もまずまず。相手なりに走れるタイプです。


阪神2R ▲14番 エイコーンウィル

 遅生まれのハンデはありますが、前走時のように、精神的にピリピリした面がなくなったのは良い傾向。自分のペースで競馬ができれば粘れます。


阪神11R ラジオNIKKEI杯

 ◎11番 モンドシャルナ

 デビュー戦を快勝し、形どおりの上昇カーブを描いています。前捌きのぎこちなさはありますが、馬体の充実度が高いのが魅力。コース形態には一抹の不安があるものの、距離の心配がないのは強みです。

 ○10番 デリッツァリモーネ

 筋肉質な体つきをしており、阪神へのコース替わりにも対応できます。鞍上とも合いそうなタイプ。

 ▲3番 サトノアラジン

 現時点での完成度が高く、仕上がりも良好。距離延長は微妙ですが、鞍上に勢いがあります。

 注1番 ワンアンドオンリー

 まだ余裕が残る体つき。距離延長は不安も、複勝圏内なら。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||