前日情報へ戻る



競馬開催は、早くも最終週に突入。いやはや、競馬に拘わっていると例年の如く、1年が過ぎ去るのは早いものですね。そうこうボヤいていると直ぐにも金杯がやってきて…。そう、来年こそは馬券で家を建てて…(えっ、来年の事を云うと馬が嗤う) なにはともあれ、パドック&返し馬情報がんばります。グットラック!
阪神11R 芝2000m ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(G3)混戦模様

◎デリッツァリモーネ:1戦毎に、馬体充実、レース内容良くなり、距離延長問題無く。
○サトノアラジン:前走の敗因は、出遅れて、四角大外を回る距離ロス大。スタートまともなら巻き返す。
▲ワンアンドオンリー:前走の敗因は、高速の内伸び馬場で展開も向かず。距離問題無く、時計の掛かる馬場に替わり、ひと絞りあれば。
注シンガン:気性難残るが、仕上げ良く、揉まれ無ければ上位争い。
△アズマシャトル:前走は、先行有利な開幕馬場も大外を回り、直線見せ場造る。時計の掛かる馬場見込め。要注意。


阪神

1R
◎エリーザベスト:前走は、ダート戦に替わり、ハナ切り好走。距離、コースとも向き、ここもハナ切れる組み合わせ。

2R
◎フジノゴールド:ソエ焼が続きアテにし辛い面あるが、中2週で使えるなら、反動は少なさそう。渋った馬場なら更に良し。

3R
◎シーサイドバウンド:前走は、ハナ切りレース内容一変。ここもハナ切れる組み合わせ行き切れば。
○リバーソウル:前走は、道中、折り合い欠き、直線、伸びきれず。手替わり魅力。スンナリなら逆転まで。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||