スタッフコラム一覧へ戻る



日曜の朝日杯FSはやや小粒な感は否めない。 重賞の勝馬は牝馬のベルカントのみ。 血統的にのサクラバクシンオー産駒だけにマイルの距離は微妙。 バクシンオー産駒ではグランプリボスがこのレースを勝っているが、彼は母父のサンデーサイレンスの血による所が大きいと思う。 グランプリボスもそうであったように、このレース母父サンデーの馬が近年活躍しているが、今年は該当はショウナンアチーヴだけで、マイルの距離が初めてというのは大きな割引材料といえる。 混戦で何が来てもおかしくない感じがする。
中山11レース 朝日杯FS

▲ 9.ツィンクルソード

母は桜花賞2着。兄弟もクズ馬は出ていない。
デュランダル産駒はオークス馬のエリンコートをはじめ、距離の融通も利く。
これだけ人気が落ちていれば配当の妙味は大きい。




中京8レース 500万下(若手)

◎ 6.ボストンリョウマ

土曜の競馬でも中京のダート1800M戦で2勝を挙げた岩崎騎手騎乗のボストンリョウマを。内目の枠を引いたので好位追走から抜け出せる。




阪神12レース 1000万下

◎ 16.クリノヒマラヤオー

芝のレースでは結果が出てないが、ダートでは掲示板を外していない。
中山に遠征した前走は直線で稍息切れ。
ひと叩きの効果は大きく、鞍上強化でここは負けられない。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||