前日情報へ戻る



土曜阪神の最終レース。 デムーロ乗り替りのバンブーリバプールと昇級2戦目のラローザブルで決着。 配当は枠連が3540円に対して、馬連が2700円。 えっ!ちょっと待って、レース前には確か3800円は付いてたで。 馬連の時系列オッズをみると締切直前にこのフォーカスに大量投票が。 馬連1点に100万超えの大量投票とは・・・。
阪神11レース 阪神JF

◎ 10.ハープスター

「ベガはベガでもホクトベガ」
関テレの馬場アナの93年のエリザベス女王杯での実況である。
オークスからぶっつけとなった2冠牝馬のベガは3着で牝馬三冠(当時エリ女が3歳牝馬三冠のみっつめ)と逃がした。
それから20年。こと座の一等星、ベガの孫のハープスターが祖母が桜花賞を制した仁川のコースでG1獲り、来年のクラシック候補に名乗りをあげる。(ダービーの登録も済ませたらしい)


中山11レース カベラS

◎ 13.セイクリムズン

交流G1で連続2着。
夏の休養を挟んでの3走目で走り頃。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||