スタッフコラム一覧へ戻る



PM2.5と戦っているうちに、秋の京都開催が最終週を迎えました。競馬場に向かう列車の中でも、咳をしている人がとても多いです。喉や鼻から体調を崩したり、風邪のような症状が出るケースが流行っていますので、皆様、ご自愛ください。
京都2R ○14番 ノボリフジ

 2走目の慣れが見込め、同じ条件で走れるのも好材料です。ハミ変えがあればベスト。


京都5R ▲4番 レッドアルゴ

 530kgを超す大型馬。左前に大きな骨瘤が出ているのが心配な材料も、クロフネの産駒にしては胴に伸びがあるタイプです。ルメール騎手への乗り替わりにも期待。


京都10R ▲11番 マイネルクロップ

 距離、コースとも適性が高く、相手関係にも恵まれました。引き続きMデムーロ騎手が手綱を取るのも魅了です。


京都11R ○6番 マヤノリュウジン

 この馬なりに、体に実が入ってきました。力をつけてきています。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||