前日情報へ戻る



明日は夕方から雨模様で日中は馬場が悪くなるほどは降らないようです。
【6R】

スザクはデビュー戦からしっかりした馬体をしていてダートで才能が開花。前走はスピードで圧倒した。ここでもまだIDMを伸ばしてくる可能性があると思う。アンズチャンは初戦から追って良い脚を使って圧勝。7番人気でもパドック◎にしたように資質の高さを感じる馬。こちらも2戦目でまだまだIDMを伸ばしてくる可能性がある。セイウンクロスはIDM◎で一つのボーダーだが、小柄な馬で時計や上がりの限界はあると思う。

◎アンズチャン
▲スザク
注セイウンクロス


【オーロC】

「最有力」評価のレオアクティブは57kg、東京4勝のインプレスウィナーは57.5kg。外差しが効く状況だが、他との斤量差は差し切れない不安を感じてしまう。狙いはあえて弱い3歳馬。ザラストロは前走壁になる形で負けてしまった。新潟2歳Sを勝って以来、長いスランプにいたがようやくの復調気配だ。53kgで外差しの馬場なら十分やれるはず。mグモグパクパクもフィジカルはしっかりしていてキレのある馬。朱鷺Sでも差の無い競馬をしていて53kgなら。穴では本来この距離がベスト条件のシャイニーホーク。

◎ザラストロ
▲モグモグパクパク
▲シャイニーホーク
注インプレスウィナー
注レオアクティヴ


【武蔵野S】

混戦模様だと思うが、3歳馬が勝つことが多いレース。今年はユニコーンSを勝ったベストウォーリアが参戦。この条件は2戦2勝でマイラートしてなら高いパフォーマンスが期待できそう。「上位有力」評価のゴールスキーは前走1400mであれだけのパフォーマンスを見せると思わなかった。マイルの方が競馬はしやすいはずだと思う。メイショウマシュウは1400m4勝で一歩一歩階段を上がってきた馬。マイルがどうか?という不安はあるが、かなりの大型馬なのでむしろプラスの面もありそうだ。

イジゲンは上がり勝負は得意だが、時計勝負には実績が無い。今年は斤量も背負うので期待はしない。ペルシャザールはスケール感が抜群の馬だがスピードの面ではマイラーに劣ってしまうはず。これはグラッツィアも同様だがこちらの方がやや動けるかもしれない。アドマイヤロイヤルは適条件で前走から巻き返してくるのかどうか?。

◎ベストウォーリア
○ゴールスキー
▲メイショウマシュウ
注アドマイヤロイヤル
注グラッツィア
☆ペルシャザール





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||