スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R ファンタジーS



◎13番エイシンオルドス

○7番ベルカント

注3番グランシェリー



エイシンオルドスの前走時計自体は目立たないものの、内容は完勝。

折り合い面でも進境は見せ、今回は更に良くなってくるはず。



ベルカントはゲート自体は上手くないが、二の脚が抜群。

小倉2歳で終いがやや甘くなっただけに距離延長に不安はあるが、素質はかなり高そうなだけにこなせてもいいかと。



グランシェリーは血統通りのパワータイプ。

それだけに中京の馬場は合っていたはずで、今回は速い時計に対応できるかは微妙。現状の完成度は高く枠順も良いだけに上手く捌いて来られれば。



フクノドリームはすずらん賞で芝の勝ち鞍があるとは言え、現状は体が硬くてダートがベスト。

スピードはあって逃げやすい枠だけにチャンスはあるものの、これまで好走してきたレースとは状況が違いすぎて信頼するのはどうか。





京都9R 黄菊賞



◎3番オーシャンヒーロー

○4番トゥザワールド



オーシャンヒーローは馬場に入ってからの動きが他とは段違いで、新馬戦の内容も納得できるほど。

あのパフォーマンスがもう一度見せられるのなら、この相手でも負けないはず。



トゥザワールドの素質はかなり高いものの、経験した2走がともにスロー。

それを押さえ込んで追走させているだけに、前に強い馬がいる今回は捕らえきれるかどうか。





京都12R



◎9番ランドクイーン



ハナを切れれば本当に渋太い馬で、今回はそれが叶いそうな相手。

キレは一息なだけに乾いた馬場の方が持ち味を活かせるはずで、持ち時計もあるだけに今回は狙い目。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||