前日情報へ戻る



先週に引き続き今週もBコースのままで内有利が続くのだと思います。ただ日曜日は雨っぽいのでどうなるか?は分かりません。計算して買うなら土曜日ということですね。
【4R】

IDMで30以上を記録した「上位有力」評価の2頭が中心。ただアブソリュカフェは腰が甘い馬なので上位に取りたいのはサンキュージョンの方。他では関西馬のモズハナニカゼが2戦目でどの程度パフォーマンスを上げるのか?

◎サンキュージョン
○アブソリュカフェ
注モズハナニカゼ


【8R】

「最有力」評価のアンバウンドはスピード上位。ただ負けるとすれば上がり負けという形だろう。降級馬のマックスガイはこの条件で2勝という馬。並んでしまえば、ということだと思う。降級のカリスマサンスカイは脚質的には展開待ちにはなるのだが、現級勝ちをしたのがこの条件。キクノストームとエムエムアリオーンは前走上がり負けで、今回のプラスαは?。

◎マックスガイ
○アンバウンド
▲カリスマサンスカイ



【京王杯2歳S】

予想というよりは、このレースを見ていく上での確認作業に近い。IDMで40以上の馬たちにチャンスがあるということと、くるみ賞を勝ったマイネルディアベルのIDM44を越していける馬が何頭いるか?が焦点になりそう。初戦で好時計を出したモーリスや小倉2歳Sでスピードを見せているラブリープラネットらの関西馬は当然として、新馬戦でパドック◎を打っているルミニズム、カラダレジェンドらも資質は結構高いと思うので、一気にIDM更新の可能性はあると思っている。アポロスターズは資質的にそろそろ上限だろうと思う。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||