前日情報へ戻る



京都11R 芝1800m カシオペアステークス 上位馬実力拮抗

◎スピリタス:馬場悪化すれば微妙な面あるが、稍重馬場程度なら辛抱出来る。コース、距離とも向く。叩き3走目、上積み見込め。
○アグネスワルツ:休み明けもポン駆け利く体質。距離向き、ここは1人旅濃厚マイペース叶えば。
▲セイルラージ:息遣い粗くアテにし辛いタイプだが、距離、コースとも向き、展開嵌れば。
注ダノンプログラマー:距離延長微妙だが、蹄良くなり、展開嵌れば。


京都10R ハンデ戦 伏兵注意

◎グレイスフルリープ:3歳馬。前走の敗因は、休み明け緒戦で、スタート一息、後方からの競馬になり。距離、コースとも向き、ひと叩きの効果見込め。
○シゲルソウサイ:前走は、スタート一息も、直線の脚色に見所。再度、展開嵌れば。
▲ケージーハヤブサ:デキ自体は良いが、J蹄鉄装着馬だけにスンナリでないと。距離、コースとも向きスンナリなら。
注カフェシュプリーム:前走は、スタートで躓き、前半に無理脚を使い、直線伸び切れず。距離向き、スタートすんなりなら巻き返す。
△ドリームコンサート:前走は、外枠発走で中団から追走し、道中、外々を回る距離ロス大。スンナリなら注意は必要。

京都

3R
◎ハピネスダンサー:距離向き、馬場渋化残れば更に良し。

7R
◎オツウ:3歳馬。前走は、初ダートを克服。距離、コーストモ(後肢)向き、脚抜きの良い馬場なら更に。
○ウォーシップマーチ:3歳馬。前走は、初ダートを克服。距離向き、脚抜きの良い馬場向く。展開嵌れば逆転まで。


東京11R 芝2000m 天皇賞秋(G1)伏兵注意

◎ジェンティルドンナ:昨年は「牝馬三冠」ジャパンカップもオルフェーヴル(2着)に競り勝ちし、実績面で頭一つ抜けた存在。中間の馬体重490k(前走時470k)は、中間の立ち写真通り、お釣りある仕上げだが、増えた分は成長分か? 長距離輸送と直前の稽古でひと絞りあれば更に良し。コース、距離とも向く。パドック情報必見。

○トウケイヘイロー:ここに来て、重賞(鳴尾記念・函館記念・札幌記念)を3連勝と急激に力をつけ絶好のデキ。ここも1人旅濃厚、馬場状態が悪くなればなるほど良いクチ。中間の馬体重496k(前走時488k)は、中間の立ち写真通り、好調キープ。

▲コディーノ:3歳馬。中間の馬体重486k(前走時490k)は、メイチの仕上げ。気性難が残りアテにし辛い面あるが、距離向き、時計の掛かる馬場見込め。

注エイシンフラッシュ:昨年の天皇賞(秋)優勝馬。中間の馬体重504k(前走時484k)は、若干、重目に映るが、中間の立ち写真を見る限り、馬体重増ほど重目には映らず、この馬の能力は発揮出来そう。距離、コースとも向き、馬場状態も晴雨兼用。

△ダノンバラード:外枠微妙も、中間の馬体重496k(前走時482k)は、好仕上げ。コース、距離短縮好材料。馬場状態も晴雨兼用。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||