前日情報へ戻る



土曜日は冷たい雨でしたが、前日にいろいろと風邪対策をしたことで大分良くなってきました。今夜早く寝ればなんとかなりそうです。
【天皇賞・秋】

馬場状態がどうなのか?時計がどうなのか?が焦点になりそう。「最有力」評価のジェンティルドンナは昨年のJCで見せたパフォーマンスを考えれば当然勝てるという相手関係。しかし時計の掛かる消耗戦になった宝塚記念では3着に敗退。時計が速くて馬場が軽ければこの馬の競馬になるが、3週雨が続いた馬場で時計が掛かる状況、かつ休み明けということを考えると負けるシーンも考えなくてはならないかもしれない。

エイシンフラッシュは昨年勝った舞台。超スローの毎日王冠を勝ったが本質は2000m向きだ。ここは勝ち負けして当然のはず。トウケイヘイローはスピード持久力がかなり高い馬で、それは2000mになってより発揮されている。前走は馬場に助けられた感じがあるし、ここは相手も一気に強化されるのだが、時計が掛かる状況の中でスタミナ勝負に持ち込めるとすれば勝ち負けになる。そしてそういう展開になればダノンバラードの渋太さというのが引き出されそうな感じがする。

コディーノの前走は超スローなので7着は仕方がない。ただ皐月賞でも3着までで、やはり2000mの壁があると思う。ジャスタウェイも昨年6着と伸びきれなかったように壁がありそうだ。ヴェルデグリーンは前走上がり勝負で嵌った感じがあり、今の馬体だと厳しいと思っている。トーセンジョーダンはもう7歳で、順調に使えない弱みが出ている。

◎エイシンフラッシュ
◎トウケイヘイロー
注ダノンバラード
▲ジェンティルドンナ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||