前日情報へ戻る



★本日のメイン

京都11R
オパールS
◎10.エピセアローム
○6.ビウイッチアス
▲2.カラフルデイズ
△8.ローガンサファイア

エピセアロームしかないでしょう。重賞2勝馬、さらにはロードカナロア相手に勝った馬なのに54kgで済むんですよ。
バーバラのように準オープン上がりで、相手の低かった北九州記念を勝てない馬より上なはず。

また、セントウルSで熾烈な3着争いに食い込んだビウイッチアスの復調気配も見逃せません。
あのレベルにスプリンターズS3着馬がいたわけですし、このレベルのメンバー相手ならちゃんと脚を使えるはず。京都もいいでしょう。


東京11R
白秋S
◎3.プランスデトワール
○1.マイネボヌール
▲4.シルクオフィサー
△13.ウエストエンド

1000万下〜準オープンクラスの東京芝1400mで、力を出し切ったなと納得するような展開を、ここ4年ほど見たことがないような。
良馬場で馬場が軽いと分かっていても、芝丈が長い頃は何かしら反則が起こるのが当たり前というイメージです。
特に今回、好位勢を埋めるまともな先行馬がほとんどいませんね。直線の長いマイルでそれなりの能力を発揮して人気する馬ばかりです。
これは展開有利が相当大きいはず。

先週メチャメチャ勝負気配があった藤沢和雄厩舎、今週も続くでしょうか?プランスデトワールの放牧帰り一変に期待したいです。
この馬はとにかくラジオNIKKEI賞で事故があり、それ以降ずっと気性難に悩まされていた馬。
馬群に上手く突っ込めないので、後方から何度も上がり32秒台で上がってきてそれでも届かない、勿体ない競馬が続いていました。
しかし柴田善臣騎手との相性がいいのか、前走久々に先行してそれなりに置いてくる競馬が出来るようになっています。
使い詰めで枯れ気味の馬体だったので、これは立て直して良くなるフラグでは。上手く先行出来れば明らかな隊列有利もありますし、今回は狙えるはずです。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||