スタッフコラム一覧へ戻る



【新潟1R】
◎3.シゲルトオトウミ
△1.サオトメ
△2.クリノイザナミ

 土曜の芝の傾向。単純に内枠有利なだけなのでは?外枠ではもう競馬に参加できていないレベルに映る。ならばここはシゲルトオトウミしか選択肢が無い。サオトメはそのバイアスを最も活かせる枠。クリノイザナミは1200mだと距離短そうだが、これも内枠ということで。


【新潟3R】
◎3.カルブンクリス
○2.マリーズミイ
▲9.ベイビーイッツユー

 思いの他、速い時計が出ていたダート。土曜に1200mは1鞍だけで勝ち馬が圧勝だったが、それでも500万下で10秒台が出るとは驚いた。2着馬が1分11秒8での走破。これで標準並みだと思う。そうなると、時計的にはカルブンクリスとマリーズミイの行った行ったになってしまうのでは。可能性を考えられるのほあ初ダートのベイビーイッツユーくらい。


【新潟6R】
◎5.マッシヴヒーロー

 こうまで時計が速いとかなりボーダーが高くなる。11秒台で2着のあるマッシヴヒーローが筆頭ということになるだろう。他は時計性能ではどれも見劣る。


【新潟11R】信越S
◎4.エーシンハーバー
○12.クィーンズバーン

 先述の通り、内枠有利傾向を考えれば、ここはエーシンハーバーにチャンス有り。太かった馬体も前走は少し絞れていたが、馬場が荒れていて粘り切れなかった。今の馬場なら押し切りも可能。クィーンズバーンは、近2走は距離が長かっただけ。GU3着ある1400mでなら見直しは必須。どの程度展開が速くなるかにも因るが、スピードある先行馬もそこそこいるだけに、差し追い込み展開を想定することも一応できる。しかし、そうなったら何が差して来れるのかさっぱり分からない。インプレスウィナーはこの枠で丸田騎手だと詰るイメージしか持てない。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||