前日情報へ戻る



阪神11R 芝1600m ポートアイランドステークス 伏兵注意

◎エーシンミズーリ:ポン駆け微妙な面あるが、コース、距離とも向き、地力上位明らか、仕上げ次第。
○レッドアリオン:3歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。距離、コースとも向き、仕上げ次第では逆転まで。
▲ヒストリカル:4歳馬。レース内容よくなり、コース、距離とも向き、叩き2走目、上積み見込め。
注ミキノバンジョー:息遣い粗い面あり、アテにし辛いタイプだが、デキ上向き、距離短縮好材料。
△マックスドリーム:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、距離短縮好材料。大駆け注意。


阪神10R 上位馬実力拮抗

◎リトルゲルダ:4歳、牝馬。順調。距離向きコース替わり問題無く。
○ビキニブロンド:前走の敗因は、不良馬場が全て、距離、コースとも向き、良馬場見込め、スンナリなら逆転まで。
▲ニシノビークイック:降級。4歳馬。距離、コース向き、馬体締まりデキ上向く。
注メイショウイザヨイ:前走の敗因は、長距離輸送を気にしたか、テンション上がり気味。道中も中団で馬群に包まれ、外に出すのを手間取る。デキ良くスンナリなら要注意。

阪神

1R
◎ナムラユキヒメ:前走は、ダート戦で一変。距離、コースとも向く。

2R
◎ワンアンドオンリー:初戦は、馬っケを出し、パドックでイレ込みが激しかったが、前走は、ハミ替え(ノーマル→Eハミ)の効果が出たか、パドック周回も落ち着き出る。コース、距離とも向く。ひと絞りあれば更に良し。

3R
◎ウインドストリーム:初ダート戦だが、身体能力高く、ダート替わり問題無し。

9R
◎バンデ:3歳馬。揉まれ弱さ残るが、ハナ切れば渋太い。距離、コースとも向き、初ブリンカー効果見込め。




中山11R 芝1200m スプリンターズステークス(G1)堅軸

◎ロードカナロア:休み明けの前走は、勝ち馬との差は、夏場使われて来た強みと、斤量(58k)の差だけ。中間の馬体重500k(前走時500k)は、メイチの仕上げ。 距離、コースとも向き、叩き2走目、上積み見込め大。巻き返す。

○グランプリボス:休み明け。ポン駆け微妙だが、中間の馬体重524k(前走時512k)は、前々走時の馬体重に戻り、中間の立ち写真通り好仕上げ。父バクシンオー産駒にして、ここまで、この距離を使って来なかったのは不思議な気もするが、馬体構造的には、通用する距離。

▲ドリームバレンチノ:中間の馬体重496k(前走時490k)は、中間の立ち写真通り、キッチリ仕上げた感。コース替わり微妙だが、デキの良さで克服可能。

注ハクサンムーン:中間の馬体重 490k(前走時480k)は、長距離輸送&気性面を考慮した仕上げ。距離向き、ハナ切れば渋太いが、揉まれ弱さ残り。スンナリなら、上位争い。

△マジンプロスパー:中間の馬体重524k(前走時504k)は、若干、重目残りに映るが、前走時が減りすぎていただけ。長距離輸送もあり、問題は無さそう。コース微妙だが、距離向き、展開嵌れば。

☆フォーエバーマーク:中間の馬体重513k(前走時512k)は、ビッシリ仕上げてきた感。同脚質馬との兼ね合い一つ。行き切ればチャンスも。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||