前日情報へ戻る



土曜日はバッチリという競馬も多かった中山ですが、明日は組み立てるのが難しいレースが多い印象です。競馬BroadViewでの「最有力」評価の馬でも、負けるシーンが想像できるレースが多い。それなら、ということで阪神6RをピックUPしました。土曜日もM-IDM◎で獲れる美味しい配当は多かったし。人気とのギャップを使いたいものです。
【オールカマー】

結構いいメンバーが揃ったと思うが、問題は各馬が力を発揮できる状況にあるか?が問題だと思う。ダノンバラードは「最有力」評価だが、スピードや上がり性能を求められるとダメな馬。この位の距離で上がりが掛かる競馬なら力を発揮できるということ。逃げたコスモラピュタが緩めるようなら自身で展開を厳しくする競馬をすればいいし、鞍上も分かっていると思う。

ダイワファルコンは昨年ナカヤマナイトに1馬身半差をつけられての2着だったが、馬場が相当悪かったのも堪えたと思う。福島記念で圧勝してみたり、中山記念で接戦をしてみたりで、体力が問われる状況なら渋太い競馬が可能だろうと思う。メイショウナルトは軽くてスピードがあるので軽ハンデでレコード決着という状況は向いていたという前走だったと思う。ただ恵まれたにせよ、スタミナもなければこの結果は無いはずで、今回は試金石だが順調さを活かしてどこまでやれるか?だ。サトノアポロは同条件のAJCC4着で、この差を詰められるだけの成長があるのかどうか?。オーシャンブルーとムスカテールに関しての弱点は競馬BroadViewに書いた通り。かつ調教内容がもう一つで心肺機能の面で不安な感じがする。

◎ダノンバラード
注ダイワファルコン
注メイショウナルト
注サトノアポロ


【阪神6R】

M-IDMではブッチギリの55であるタガノトネールに期待する。2走前の中京で逃げると3着には9馬身差をつけての2着。これは前日の1000万下よりも0.5秒速い時計。ダートキャリアは3戦で、逃げたことで力を発揮できる。前走は距離が長かっただけと考えれば。

◎タガノトネール




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||