スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

阪神11R
西宮S
◎4.インパラトール
○2.バッドボーイ
▲7.ヒストリカル
△3.ヴィクトリースター

インパラトールは、若葉S辺りからおかしいなと思っていましたが、皐月賞の時もゴロンとしたぶくぶくの馬体で、まともに脚を捌けていませんでした。
単純に成長が追い付かなかった中で、仕方なく出走せざるを得なかったムードだったんだろうと思います。
しかし今回、今年の下半期には見たことがなかったぐらい高い追い切り指数を出しているようですね。乗り込み量も、直前追い切りラストの上がりもかなりまとも。
ディープインパクトは休み明けで狙うべきという個人的な主張と、大得意阪神ということで評価したいと思います。

また、バッドボーイも休む前と今回では河内厩舎のランクが激変しています。
石橋守騎手が技術調教師として所属してから、河内厩舎は完全に立ち直っているようですし、昨年秋〜今年の3月までスランプ気味だった馬は、全部休み明けで買いの状況。
一応メンバー的には展開も向きますからね。フットワークさえ改善されていれば、オープンぐらいは勝てる馬のはず。

ヒストリカルは取り立てて下げる考えはありません。
ヴィクトリースターも、上記のような上積み馬がいなければこの馬。

中山11R
紫苑S
◎8.マコトブリジャール
○2.トーセンアルニカ
▲9.クラウンロゼ
注5.リボントリコロール
△11.モモトンボ

500万を勝てない馬と、1000万をアッサリ勝てる馬が一堂に会する特殊レース。なのでざっと見て、IDMの上下の開き具合が半端ないですよね。
そうやって考えれば、関西の1000万条件を先行押し切りで勝った強みは大きいに決まっています。
体が小さく輸送が心配だとは言え、マコトブリジャールから普通は入るでしょう。たまたまとはいえ、柴田大知騎手が連続騎乗になる運の良さも大きいですよね。
相手も、未勝利→500万下連勝の馬の上積み・伸びしろに素直に期待。
500万を勝つのにも苦労していたジリ馬を、ここであえて評価する気にはなりません。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||