前日情報へ戻る



函館11R 丹頂S



◎1番コスモラピュタ

○4番メイショウウズシオ

注3番レッドシュナイト



あまりにも酷い馬場で、内枠と逃げ馬だけの競馬になってしまってる函館。

馬が良いのかどうかなんてほとんど関係なく、隊列利を得るのはどれかを考えるだけ。



コスモラピュタに再度期待する形で。

前走は折り合いを欠いたモズに絡まれたことが大きかったが、今回もハナを主張するはず。今回も同様の不安はあって展開がどうなるかも、信頼できる馬など1頭もいないのが正直なところ。



メイショウウズシオは函館に来てからずっと状態は良かったものの、重賞ではスピード不足。

距離延長がプラスとは言いづらいものの、内枠と軽斤量なら。



レッドシュナイトの前走は展開が嵌まっての快勝。

それでも条件替わりが良かったのは間違い無く、今回も内々を立ち回れる好枠。

格上挑戦という不安よりも、軽ハンデの恩恵のほうが大きそうなだけにチャンスはあるか。





函館10R すずらん賞



◎1番ファソン

▲6番フクノドリーム



ファソンは函館2歳Sでも状態の良さが目立ったものの、初めて揉まれる形になって惨敗。

今回もスムースに運べるかどうかだけが鍵だが、ブリンカーを付けることで行きっぷりが変わることに期待して。



フクノドリームは中央馬でダートからの参戦。

例年なら嫌うパターンでも、いまの馬場ならむしろ強調材料になる。問題は出遅れ癖だけで、発馬さえ決まればアッサリ勝ちきるまでありそう。











前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||