スタッフコラム一覧へ戻る



【新潟10R】三面川特別
◎11.ブリッジクライム
○15.スマートレイアー
▲12.エパティック
△7.サンレガーロ

 ここはブリッジクライムに勝ち切って欲しい。昨年のこのレースでタイム差無しの2着。持ち時計も上位だし、スピードがより活きる馬場になるのはプラス。相手としてはスマートレイアーとエパティック。スマートレイアーは3歳馬というところが引っ掛かるが、きちんと瞬発力を使える様子。外回りは瞬発力だけではなく脚も続かなければならないので、母父ホワイトマズルという血統もプラスに働くのでは。エパティックも瞬発力はなかなか。ただし、時計性能はそれほど高くない。今年はそれほど高速馬場という印象はないので、それならなんとか足りても良いはず。持ち時計的にはサンレガーロが穴か。上がりの対応もできる。テンシンランマンは3歳馬というのが気になるし、ハーツクライも今の馬場に合っている印象はない。時計も上がりも秒単位で更新しなければ到底足りない数字。確かに春のデキは良かったが、抱えている課題の割りには過剰人気の印象が強い。


【新潟12R】
◎10.バラサヴォーグ
○14.トウショウギフト
注1.コスモシャンハイ
注3.モントリヒト

 ここは降級馬4頭でいいだろう。指数的に見ても他が弱過ぎる。ここはバサラヴォーグでいきたい。1800mの時計も対応できるし、好位から立ち回れる脚質も良い。トウショウギフトは乾いたダートだと一息なのが気になるが、最近の新潟ダートは乾いた方が時計が出るので、むしろ良いのではないか。能力的には足りるし、大型馬なので外枠も良い。1700mの不良馬場では時計限界を見せてしまったが、1800mでなら期待したい。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||