スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

函館11R
函館日刊スポーツ杯
◎2.ポアゾンブラック
○3.バートラムガーデン
▲1.ニシノビークイック
△4.コスモアクセス
△12.アットウィル

はてさて、先週の函館記念は、あのタイミングでだけ馬場をいじった結果なのか、あるいは自然に馬場が硬化したために起きた現象なのか。
そろそろ6週目にもなれば、普通は内が荒れて外伸びになるはず。アップダウンとバンクがある惰性重視の函館ですからね。
しかし実際は、先週の土曜日から2列目にいないと全然間に合わんと言う状況が続いています。
結局は高い持ちスピードがないと、あるいは内枠を引く運がないと、勝ち負けには到底届かないと考えるべきなのかも。

そう言った背景もあって、改めてポアゾンブラックを見直しています(3回目)。
マイネルラヴ産駒自体が気まぐれ傾向、アテにならない馬ばかり出すのは事実ですが、それでも通用する相手にはちゃんと力を出してもらいたいところ。
1分9秒台のタイムで足りる洋芝、今回内枠を引いて藤田騎手が騎乗、好材料はかなりあるはずなんです。
オープンを勝った当時よりもさらに行きっぷりが悪くなってるとは言え、ここならハコ内ぐらいは最低確保してもらいたいですね。

穴の狙いはバートラムガーデン。
本当に輸送に弱すぎて中央場では全く役に立たない馬。滞在調整で臨める函館開催の内に荒稼ぎしておきたいところ。
馬場差を考慮した実質的なテン比較なら、このメンバーでも上のはずなんです。追っ付けてビシッと前に行って欲しいんですね。

中京11R
桶狭間S
◎7.キングオブヘイロー
○2.ナムラジュエル
△3.カネトシイナーシャ
△14.ケイアイヘルメス
△10.トゥザサミット

ネオザウイナーの1000万勝ちは、確かに強風か何かで物凄く時計の掛かる日のものだったんですが、500万下条件のメンバーでも負けるんじゃないの?という走破タイム。
「特殊さ」はクローズアップされるものの、「馬単体の強さ」を強調できるものではないはずです。
それがなぜか1番人気…うーん。

そのネオザウイナーは小崎厩舎の現時点の一番馬、どうも厩舎筋的に今回勝負になると吹き込んでいるのはこちら、と言う状況が怪しいですね。
どちらかというと、キングオブヘイローの方がチャンスが大きいと思います。
2年近く勝ちあぐねていて地味な存在ですが、準オープンで2着が2回あるちゃんとした実績馬。
しかもこの馬、新馬戦からずっと鉄砲がホントダメで、叩き2・3戦目でパフォーマンス一変する完全ネタ馬です。
前回の三宮特別は、そもそも大幅馬体増。レース内容だけ評価するとリズムもやや悪く完敗もいいところなんですが、過去の履歴見ればわかるように一切気にする必要なし。同じ競馬を次走続けて、今度はちゃんと性能を上げるんですから。
周囲のマークは近走好走歴のあるネオザウイナーに引き付けておいて、2頭出しの連係プレーを演出するつもりなんでしょうか?
あとナムラジュエルは、ちゃんと立て直してきていれば即準オープン勝ち負けできる存在。この2頭の前残り決着が本線です。
ハンデ計算をしても、この2頭はちゃんと能力上位に来ますしね。

福島11R
白河特別
◎9.ダノンエレガント
○11.ツインクルスター
▲5.アポロオラクル
△1.アグネスマチュア
△4.マイネサヴァラン

先週日曜日のように、精度の低い馬場発表は気にする必要なし。
当日晴れていて日が差し、馬場の表面が乾燥するなと感じるぐらいだったら内が復活します。
当日まさに雨が降り続く状況であれば、荒れてボコボコになった部分でスピードが殺されるので、真ん中〜やや外伸びに変わるんです。
福島はどうせ晴れると思うので、それならば予想としては前を選択。

馬場差考慮なしでも単純に前走のテン3Fダッシュが速かった、ダノンエレガントから入ります。
ツインクルスターは、そのような状況で力を発揮した馬。少し馬場の外が伸びたとしても、ラチを頼らず逃げられるのは心強いです。

アポロオラクルは、ソエが出過ぎてて活躍の場を狭めただけで、ポテンシャルはこのクラスすぐ卒業レベルのものがあるんです。
消耗戦の福島はかなりタイプ的に向くはず。

馬場予想してると、外枠の馬には一切手が出ないのでこれ以上はヤメ。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||