前日情報へ戻る



【福島11R】七夕賞
◎16.ユニバーサルバンク
○12.エクスペディション
▲5.ダコール
注8.モンテエン
▲4.マイネルラクリマ

 雨の予報もあり、逆に降らない予報もありで、馬場が全く読めない。土曜のようなスコールも、芝レース中に起こったら馬場が一気に変わる可能性もある。雨が降ったらマイネルラクリマが有力だと思う。復帰後は中距離路線を2戦。ともに重・不良馬場で高い適性を示した。が、良馬場で時計が必要になるとどうか?ハンデも恵まれているとは言いがたい。

 今年はユニバーサルバンクに注目してみる。腰が甘過ぎるタイプで、決して軽いスピードのあるわけでもないので、いつもジリ脚だし、詰めも甘い。しかし、そういう馬がコースの助けを得て勝ち負けしてきたのが七夕賞でもある。問題は、今年が2週目で馬場がまだ良いということだが、ユニバーサルバンクはスピード面ではそれほど強調できないのに、馬場が良くないと走らないタイプで、まさに丁度良い状況になるのではないか。前走はレコード決着で先行勢全滅の流れだったので仕方が無い。外枠でも土曜メインでは8枠の馬が勝った。短距離なら不利だろうが、中距離でならあまり気にしなくてもいいと思う。

 エクスペディションの昨年は馬場も悪かったし、休み明けというのも厳しかったか。ロングスパート戦は得意の部類だし、おそらく夏馬なんだと思う。今年は一叩きで順調に来れている点は昨年よりもプラスに評価したい。ダコールも似たようなタイプ。どのコースでも大崩れしていないが、小回りも特に問題はない。福島自体も福島記念でしっかり追い込んで3着している。当時は外伸び馬場だったが、荒れているかどうかよりも、渋っているかどうかが大事な様子。雨が降らなければ上位も見える。モンテエンはハンデ戦らしく、スピードではやや劣るところから選んでみた。コース適性はあるし、嵌れば。


【福島12R】尾瀬特別
◎12.ケントヒーロー

 土曜は激しいスコールがあったりしましたが、基本的には馬場状態は良いままと考えます。土曜芝1200mは3鞍ありましたが、全部逃げた馬が勝ちました。明日の最終レースまでその傾向が続いているかはわかりませんが、ひとまずなぞっておけば、ここはケントヒーローが狙い目。芝路線はなかなか低調な3歳馬でも、ここは他古馬勢も先行スピードは一息。唯一シルクオフィサーくらいは行けても良さそうですが、実績で見ればケントヒーローが斤量の差も含めて面白そう。福島2歳S時は馬場が荒れてすっかり外伸び馬場でした。前走は距離が長いので、短縮で実績あるコースなら。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||