前日情報へ戻る



ここまでの3歳馬の結果を見ている限り、ダートは買えるけど、芝は買えない、という感じが強いように思います。多分、それが今年の世代的な特徴なんだと。宝塚記念は3連単でも組まないことには安過ぎて買えそうにない配当ですか。土曜日の現場にはそれなりに馬券が落ちていたので、明日もそんな感じで。
【1R】

アルテグロリアは普通に回ってくれば勝てるだけのフィジカルがある。問題は控える過ぎる鞍上ということ。ただ今回はかなり手薄なメンバーでさすがに順番という感じ。

◎アルデグロリア


【4R】

メリーウェザーはスピードも瞬発力もある馬の「はず」なのだが、前走は掛かって終了。今回の乗り替わりは大きいはずで、スムースな競馬ができれば勝てるはず。

◎メリーウェザー


【宝塚記念】

シルポートの単騎逃げだが誰も追いかけないはずで、実質的なスローだと思う。そうなれば昨年のJCで見せたジェンティルドンナの瞬発力というものが活きる競馬になる。フェノーメノはそのJCで完敗しているのだが、明日の馬場ではそこまでの上がりの速い競馬にはならないはずだ。スピードもあるしスタミナもある、という馬で、今年に入って更に力をつけているからこそ、前走の完勝が出来たのだと思う。

ゴールドシップが前走で見せたことは「スピードがなくて時計が速い決着については能力が低い」ということ。有馬記念も他の馬が止まってくれるから突き抜けられた、という結果であって、上記の2頭が止まるという競馬がある、というのなら買えるのだけれど、順番としては4番手だ。

トーセンラーは3歳時からすると30kg程も体重が増えていて、昨年からも10kg増。おそらくはトモ幅が増したんだと思う。それでこそのこの2走の結果だ。ゴールドシップよりは動ける馬なので、2・3着争いなら加わってもOKなレベルか。

◎ジェンティルドンナ
◎フェノーメノ
注トーセンラー
△ゴールドシップ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||