前日情報へ戻る



函館11R 大沼S



◎2番アドバンスウェイ

○9番エアハリファ

▲8番ツクバコガネオー

注11番マスクトヒーロー



アドバンスウェイはコース実績のある逃げ馬で、内枠ならスンナリイケル相手関係。

このクラスなら前に行けるだけで大きな強みなだけに、人気がないのなら狙って見たいところ。



エアハリファはオープン昇級初戦から快勝した通り、高い地力と勢いが売り。

それでも近走は溜める競馬に徹しているだけに、小回りなら取りこぼしがあっても。



ツクバコガネオーは小回り適性が高く、今回のハンデはかなり恵まれている印象。

軽い馬場でも時計を出せるだけに、位置取り一つで通用するはず。





函館7R



◎6番マスターエクレール



唯一の降級馬で適条件なら人気でも逆らえず、スピードもあるだけにキッチリ勝ちきっても貰いたいところ。





阪神11R 宝塚記念



◎11番ジェンティルドンナ

○3番フェノーメノ

注10番ゴールドシップ



良いメンバーが揃ったもののオルフェーヴルがいないのは本当に残念。



ジェンティルドンナがJCで見せたパフォーマンスは相当なもの。

スタミナを問われるレースで牡馬相手がどうか、というくらいの不安なら全く問題なく、自分の力を出せるかだけ。



フェノーメノは前走の勝ちっぷりがよく、勢いなら断然。

立ち回りも上手くて常に力は出し切れる強みがあり、ここでも崩れないはず。



ゴールドシップの前走の負けは想定内。

スピード不足だけに強い相手だと自分の形に持ち込めず、ここも展開次第。













前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||