前日情報へ戻る



先週は、古馬混合戦、クラス編成があり、その結果は、やはり、降級馬(4歳馬)が恵まれ、ついで3歳馬の活躍が目立ちました。また、セン馬の活躍がチラホラと。そうこうしていると、「夏は牝馬」もボチボチ走り出しす頃。予想する上でこれらの条件を見逃さないようにして下さい。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
阪神11R ダート1400m 安芸ステークス 堅軸

◎ナガラオリオン:降級。OPでもバリバリなだけに、この相手は恵まれ過ぎ。勝ち負けまで。
○キズマ:4歳馬。連闘がどう出るか微妙だが、ここもハナ切れる組み合わせ。マイペース叶えば。
▲シゲルソウサイ:馬体を絞れないのがネックだが、距離向き、手替わりショック見込め。
注キモンレッド:息遣い粗くアテにし辛いタイプだが、距離向き、叩き3走目、上積み見込め。
△ヤマノサファイア:前走は、脚抜きの良い馬場で展開向かず。距離延長問題無く、時計の掛かる馬場なら。

阪神

1R
◎ニホンピロオーロラ:前走は、芝からダート替わりで一変。距離向き、ダート2戦目の慣れ見込め。

2R
◎ゴールデンヒーロー:コース替わり微妙な面あるが、距離向き、手替わり魅力。

3R
◎シゲルヘビザ:馬体絞り切れ無いのがネックだが、デキ良く、距離短縮好材料。
○ファインスカイ:気性難残りアテにし辛い面あるが、前走は、ハミ替え(ノーマルハミ→Rハミ)が奏功し、レース内容良くなる。ハミ替え2走目の慣れ見込め、逆転まで。

7R
◎ゼンノコンゴウ:間隔詰まり中1週が微妙だが、距離、コースとも向き、相手にも恵まれ。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||