前日情報へ戻る



★本日のメイン

新潟11R
八海山特別
◎2.ルチャドルアスール
○8.ウインラーニッド
▲5.マストバイアイテム
△7.エアカーネリアン
△11.マサノボラーレビア

毎年言ってますが、1回新潟の1000万下ダート1200mは、とにかく前残り。
上のクラスにいる馬は、全員2勝以上している=恵まれての勝利ではなく、どこかで高いスピードを発揮した履歴がある馬だということ。
新潟のように道中のアップダウン、直線の上り坂などスピードを強制的に落とす仕組みがないレイアウトだと、高いスピードのある馬はそうそうバテません。
500万下の「バテるかどうかの争い」なら、4角通過で1秒以上も後ろにいても前が止まって差し届く可能性はあるでしょう。
しかし、このクラスだと本当にそう言う現象が起こらず、速いペースで行っても前が止まらない事象が頻発します。
準オープンからの降級馬が突如登場して展開を荒らす、ということもないわけですし、真っ先に選ぶべきは、内枠の逃げ馬候補。

そこでルチャドルアスール。
前走は、減量恩恵がなくなった平野騎手でしたが、これが1年半ぶりぐらいの勝利だったようです。相手関係を考えると、それだけ強い競馬をしたということなんです。が。
この馬は転入初戦の中山ダート1200m1枠から逃げたテンの3Fよりも、続く新潟ダート1200mで逃げたタイムの方が速いですね…。思わず目を疑いました。
中山ダート1200mは、知っての通りスタート直後から下り坂で、明らかにスピードが乗る地形効果があるんです。
それを1枠から減量3kgもらっての逃げで、アッサリ捕まり、走破タイムは1分13秒1。中山ダート1200mとしては、並みかやや下といったところでしょう。
それが、続く新潟のダート1200mでは、3kg恩恵も消えて下り坂の効果もなく、大逃げでもなし後続も結構接近しつつのテン3F33秒5なんです。
JRAが計測を大きく間違えたのかと自分でも測りましたが、概ね合っていました。
これはどう見ても、この中10週でルチャドルアスールに実が入り、充実してきた結果の先行力強化だということになります。
新潟をこんなラップで飛ばす馬なんて、1000万にもなかなか存在しません。
前回よりも積極的に近づいてくる馬はいないはずなので、平野騎手がある程度コントロールしてくれさえすれば、これは隊列有利を維持できます。
まだまだ余裕があったっぽい話なので、連闘で痩せる影響は気にしなくても良さそう。ここから他の先行馬に当てるような馬券を。

京都11R
都大路S
◎13.メイショウウズシオ
○12.ダローネガ
△1.ヒストリカル
△3.エーシンミズーリ
△6.サクラアルディート
△7.リルダヴァル
△10.アドマイヤコマンド
△16.エアソミュール

雨と言うことなので、ステイヤーズSで1番人気の評価を得たほどポテンシャルはあるはずのメイショウウズシオを。
中間の追い切りもかなり速く、これは生涯3〜4位ぐらいの速いタイム。
鉄砲はかなり走る馬で、京都コースも得意、おまけに雨の京都にも実績あり。3走前のアンドロメダSはなかなか濃い内容で、ここ2走は全く合わない条件でした。
おまけに飯田祐史騎手が乗り替わっていますし、厩舎のランクも大幅に上昇していますね。
このメンバーはヒストリカルやリルダヴァル、エアソミュールなど、とにかく人気したがりなキャラがやたらと揃っています。
オープンを勝ち切る期待値ですら怪しいメンバーが多いのに、実力のある地味キャラが見逃されるタイミング。
盲点になっている馬はオッズが弱くても「そうなりやすい場面」だと考え、積極的に狙って行きましょう。

ダローネガも北村友一騎手との相性が良さげで、重賞ですら好走できる素質馬だと言うことを加味したいです。これも鉄砲実績は十分。
このどちらかから穴狙いすべき場面でしょう。

マイネルラクリマは、柴田大知騎手の京都成績が…。思ったより雨が降らないようなら、アドバンテージが非常に低く、57kgも堪えます。
ゼロスはとにかく掛かる馬なので、スローペース濃厚の京都1800mで外枠引いたらこれは厳しいでしょう。

東京11R
京王杯SC
◎13.タイキパーシヴァル
○11.シルポート
▲5.トウケイヘイロー
注17.テイエムオオタカ
△4.ガルボ

実績上位馬に高齢馬の割合がだいぶ増えていて、パフォーマンス低下も懸念される昨今。
やっぱり今年も、重賞を勝ち負けし続けてるのは4歳5歳馬ばかりのようです。
トライアンフマーチやサンカルロ、フラガラッハ辺りに騙されないように注意したいところ。

それはそれと、マイラーズCの前半のラップはとてつもない超ハイペースだったようですね。
最初の34秒1が凄いわけではなく、もうだいぶ上りの割合が多いテン4Fの45秒8が鬼すぎるよう。
中山のマイルや東京マイルだと、3〜4コーナーの下り坂が3Fほど続くので、1000m57秒台はそこそこG3水準でも発生するんですが、前半はとにかく上っている京都マイルだとこれは自殺行為。
京都の1600mでこの水準になると、どのレースでも差し・追い込みしか勝っていませんし、5Fの57秒3ともなると、G1マイルCSの過去歴しか履歴が出てきません。
稍重だった割に案外高速馬場だったようですが、それでもG1超級のペースで暴走したことは間違いないんです。
これは最下位に沈んだとしても、十分度外視できる内容。

スタート直後がイマイチ鈍かったシルポートが、今回鞍上を替えてきてどのように立ち回るのかは微妙ですが、タイキパーシヴァルとの2頭ともに特注。
むしろタイキパーシヴァルの方が、準オープンを勝った物足りない内容よりも成長を感じられて、ポジティブに評価できます。叩き2走目で距離短縮、得意の府中コースですしね。
2列目に収まるだろうトウケイヘイローやテイエムオオタカとでまとめて、思わぬ前残り決着に期待します。
とにかく雨が微妙で、騎手も探り探りになるでしょうし、タイキパーシヴァルの出方はかなり見ものです。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||