前日情報へ戻る



★本日のメイン

福島11R
◎2.ホーマンベルウィン
○16.ドリームフォワード
▲13.トーセンムンク
注10.レコメンド
△5.ヒカリトリトン

もうこの時間帯ではエクストリーム馬場になっているはずなので、まずは外枠、そして追い込み馬でしょう。
その中でも注目しているのは、ホーマンベルウィンのローテーション。
短距離馬しか出さない西園厩舎にいて、あれこれ距離を迷っていましたが、その昔にはダートの1000mで勝ち負けしていた馬です。
厩舎の調教適性的にも本質的な距離適性の面でも、中距離で路頭に迷うのは当然と言えたのではないでしょうか。
西園厩舎の馬が短距離路線に条件変更するのは、やっと馬のことが分かってきたというか、やっと馬を西園色に染め始めたと考えられるタイミング。
今の福島で冴えている丸山騎手確保も正解でしょう。

ドリームフォワードは、今福島で大暴れしているアドマイヤマックス産駒、そして絶好の大外枠。
トーセンムンクは、前走は内枠で揉まれて変な下がり方しましたが、これは素直に外に出せば見直せる内容。大得意の福島、外枠で改めて。
レコメンドも、ダートでしか勝ててない馬なのに、角居厩舎が意固地に芝で使う馬なので、気にしておきたいところです。

京都11R
読売マイラーズC
◎13.シルポート
○5.オースミスパーク
▲17.グランプリボス
△2.クラレント
△3.ダノンヨーヨー
△14.サンレイレーザー

京都の開幕週に大雨があって、ズブズブの重馬場になってしまったら、超大外が伸びる外差し馬場か、あるいは前残りが鉄則。
要するに、脚を測って小出しに使うようなタイプが軒並み殺されて、エンジン吹かしまくりで大味に脚を使うタイプしか生き残れないようになるんです。
だからこそ、シルポートは相当馬場状態が向いていると言えます。得意条件なのである程度計算しながら逃げるでしょうし、決して調子が良すぎるわけでもないので、天皇賞秋の時のような暴走はないと思います。
それと同じように、上がり36秒台半ばで押し切るようなオースミスパークも、こう言う馬場状態は向いているはずです。
もう重賞勝ちをしたのは3年前にもなる古豪ですが、ここ最近復調気配を見せていますし、今回は58→56kgになる強みがあります。
シルポートの逃げ方次第では、ほとんど単騎ポツンと一緒のような進み方も可能ですし、シルポートより前に行ってくれてもOK。
今回はオースミスパークはかなり買い時だと思いますね。

今の馬場状態なので、その他の馬は、もう実力か馬場適性で測るしかありません。
安田記念はまだ先なので、G1級の馬の仕上げはどうしたって甘い場面。グランプリボスのように能力底上げがされていて安定感を増したというのならともかく、能力最大値がどうとか言うレースでもありませんし。
差し馬に関してはどうしてもアテものになるでしょう。

サンレイレーザーとダノンヨーヨーが重馬場は相当上手いと思うので、これを拾うかどうかといったところ。

東京11R
フローラS
◎2.スイートサルサ
◎10.エバーブロッサム
△3.イリュミナンス
△12.デニムアンドルビー
△14.アニマトゥール
△15.ロジプリンセス

2年前の再現がなされるような馬場なら、予想する意味はなしです。どうやったって、当日のデキや馬場適性細かく見ないと届きません。
それよりは、タフな馬場になることで、輸送減りダメージが大きい関西馬がさらに不利になるという説を取りたいですね。
同時に、馬格がしっかりしている重賞2着馬の好走確率が上がると思います。

間隔が詰まりすぎているために桜花賞から出走するローテーションがほぼ不可能なこのレースは、何だかんだで選択権を迫られるわけです。
桜花賞に無理して臨むのか、あるいは余裕を持った間隔でここをステップにしてオークス一本の勝負にするのか。
特に関東馬の場合は、後者の選択が有効になることが多いはず。また、関西馬の場合は、重賞チャレンジの流れに完全に乗り遅れた格下馬であるとも言えます。
だからこそ、傾向として「フラワーC2〜3着馬>>関西の1勝馬」なんですよね。単純な能力からも、ローテーション比較からもそれが言えると思います。
なので、桜花賞に出られる身なのに照準をこちらに合わせて来た関東の重賞連対馬は、このレースに関しては当然重く見るべきなんです。

エバーブロッサム上位評価は当然。そして鞍上交替をとっとと決めて、2カ月後のこのレースに出ると早々に発表したスイートサルサも、仕上がりとしては万全でしょう。
この2頭が「重馬場が酷過ぎたからダメ」とか言い始めたら、それこそ前予想は不可能。前日に出揃った条件だけでは、当てようのないレースだったと諦めるべき。

個人的には追い切りが良かったアニマトゥール辺りが気になりますが、それも長距離輸送で当日どういう出来で出てくるのかわからず、後ろ向きな扱いになってしまいますね…。
デニムアンドルビーのように、1週前に気合い入れた追い切りをし過ぎて、それが妙に響いている馬と言うのも心配です。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||