スタッフコラム一覧へ戻る



関西圏の桜は、花も散り、いよいよ暑い暑い夏が近付いてきました。その暑さがやって来るまでに、タネ銭を増やし、夏場の闘いを少しでも楽に持ち込まねば・・・。そう、この開催が正念場です。なにはともあれパドック情報がんばります。
京都11R 芝1600m 錦ステークス 堅軸

◎ランリョウオー:詰めの甘さ残るが、デキ良く、距離短縮好材料。

○ショウナンラムジ:4歳馬。デキ上向き、レース内容良くなる。距離向き、手替わり魅力。

▲タマラマ:4歳馬。前走の敗因は、直線、ゴチャ付き、前、左右とも囲まれ追い切れず。スンナリなら要注意。

注セイルラージ:後肢球節緩い面あり、詰めの甘さ残るが、デキ自体は良く、揉まれ無ければ浮上。

△デンコウジュピター:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、デキ上向き、展開嵌れば。


京都

2R
◎エルドリッジ:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、コース替わりは好材料。
○ダイコウキ:ここもハナ切れる組み合わせ。コース替わり好材料。行き切れば逆転まで。

3R
◎スカイキューティー:馬体シッカリしデキ良く、距離短縮問題無く。
○プラチナテーラー:馬体締まりデキ上向く。ここはハナ切れば逆転まで。

5R
◎ゴドリー:詰めの甘さ残るが、デキに関しては問題無く、好調をキープ。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||