前日情報へ戻る



ようやく中山から解放されて、久々にまともに戦えそうです。テーマは中山とのギャップなので、東京の折り返し馬が多発する前の3週間くらいが狩り場です。
【1R】

セイユウスマイルの初戦で3着だった馬が次走楽勝。前走は中山のHペースでバテてしまっているが、叩いた今回で鞍上強化+東京なら勝てるだけの馬。

◎セイユウスマイル


【3R】

1800mで結果を残した馬が多く、でもマイラーという馬は少ないように思う。狙ってみたいのは状態の良いブルーローズ。3走前の内容から少しプラスαがあれば勝ち負けになるだけのメンバー。ジュルヴォアソングは先行力はないが、直線スピードには乗ってきそう。

◎ブルーローズ
▲ジュルヴォアソング


【6R】

ジェベルムーサは超大型馬で不器用なマイラー。今回は戸崎に乗り替わりでもっと馬の能力を引き出せそう。タイセイドリームも大型馬でダートという可能性はあると思う。

◎ジェベルムーサ
▲タイセイドリーム


【鎌倉S】

逃げ馬が少ない組み合わせでサミットストーンが面白そうだ。3走前の白嶺SがHペース先行で差のない6着。中山のダ1800mを逃げ切り圧勝した馬だが、過去に1200mを勝っているように1400mで問題がありそうには見えない。嵌れば強いタイプだと思う。相手はトキノエクセレントが有力。

◎サミットストーン
○トキノエクセレント


【メトロポリタンS】

ネコパンチが逃げるが、他にも先行馬が多い組み合わせで少頭数ながら平均ペース以上で流れそう。開幕週でもあるし時計の速い決着になるか。

ノーステアは昨年54kgで3着だったが、スローで上がり33.3秒の脚を使ったが前2頭に追いつけなかった競馬だった。脚の長い馬で時計勝負には対応できそうだし、4勝している条件で上位争いはすると思う。カフナは時計勝負というよりは、スタミナが問われるシーンでの好走が多い馬。56kgで強気になるには材料が足りないかも。

クリールカイザーもスタミナ色が強い馬で時計勝負は苦手だ。5走前の本栖湖特別では時計勝負で53kgでも勝ちきれなかった。エタンダールは青葉賞で2着し、ダービーでも8着と当時の時計性能で、ここで通用するだけのものを見せている。休養明けで仕上がりが良ければ勝ち負けになりそう。

ロードオブザリングはデキ自体に問題がありそう。ケイアイドウソジンは2年前の勝ち馬だが当時の時計はかなり遅い決着だった。トップカミングは過去3回このレースに出走していて、3年前のこのレースで2着しただけ。マカニビスティーも芝での性能は既に限界が見えている。

◎エタンダール
○ノーステア





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||